徹底的に事実認識を

スポンサードリンク

事実認識してますか?
事実と向き合ってますか?

気をつけないと感情優先になって
本質からずれる可能性もあるような

物事をうまく進めるには
事実認識が非常に大切

技術者には特におススメ

事実と、予測や感情は分けて考える

未完了
トラブル発生
という事実と

帰りたい
申し訳ない
という感情は分けて考える

そして、事実とむきあい対策を決める
感情と向き合うとおかしなことになる

否定的な感情が渦巻いているときこそ
徹底的に事実にこだわろう

例は否定的な感情にしましたが
肯定的な感情にこだわっても悪影響あり

雨が止んだときに条件がそれえば虹がでる
これも事実

「徒然草」でうまくいく #しごつれ

チケット文化がなじむ人と組織について事前打合せ

関連記事

  1. ワイシャツとネクタイから着替えて

    昨年まで「クールビズ」でもワイシャツのみだと、ダサいからという理由で…

  2. ギフトメッセージをもらう

    EEUPという組織のエンゲージメントをあげようという分科会をやっ…

  3. 自分だったらこうするを持って質問する

    生きていれば経験を活かせる内容を対応したり、活かせる立場になってくる…

  4. やったらやっただけ意味がある

    毎日必死にやってればひょんな出会いがある久しぶりにこんな…

  5. 複数のことを同時にしようとしない

    マルチタスク憧れますねなんでも一気に処理できればいいなあ…

  6. ウォームアップとクールダウンにかかる時間

    こころの切替、上手い方ですか?私は下手な方です周りからどうみ…

  7. 一見難しそうなものは自分の言葉に

    なにこれ?よくわらかんどうしようそういう時、あります…

  8. 乗り越えられない壁は現れない

    精神的に疲れることは多々ある乗り越えられない壁は目の前には現れな…

PAGE TOP