2019.09.16
スポンサードリンク
古書街のある神保町 その街から少し離れたところに 梅の湯があります
皇居ランナーがよく使う場所らしい
掃除が行き届いた銭湯 自分は泡がでたり電気風呂は不得意だけど マッサージできる感じのものが3つあり
そのあとに神保町に繰り出すもよし
水質:★☆☆(可もなく不可もなく) 温度:★★☆(適温) 再訪:★★☆(神保町散歩とセットで)
ノーサイド・ゲーム
初日を出すことの意味
目黒駅から白金台駅に向かう途中に高松湯はあります使い込ま…
マドびっ!作者の門屋浩文です銭湯の魅力に魅せられており、東京…
下田 伊豆急の終点そこから山奥に入っていくと観音温泉がある…
みどり湯は自由が丘にあります駅の喧騒を離れて緑が丘方面に行きます…
なんか体調おかしい湯治する!咳は出ていないが変な汗を…
十条 十条銀座で有名商店…
妻が北東の方角に行きたいということで福島の旅へ飯坂温泉といわ…
芦ノ湖のそばのホテル龍宮殿本館はとバスツアー…
2022.05.25
北千住からの帰り道副都心線、有楽町線への乗換はたくさんある…
2022.05.24
私は知覧茶好きです以前は百貨…
2022.05.23
生きてれば上手くいく日も上手くいかない日もでてくる…