2019.09.16
スポンサードリンク
古書街のある神保町 その街から少し離れたところに 梅の湯があります
皇居ランナーがよく使う場所らしい
掃除が行き届いた銭湯 自分は泡がでたり電気風呂は不得意だけど マッサージできる感じのものが3つあり
そのあとに神保町に繰り出すもよし
水質:★☆☆(可もなく不可もなく) 温度:★★☆(適温) 再訪:★★☆(神保町散歩とセットで)
ノーサイド・ゲーム
初日を出すことの意味
好きなのだが遠い銭湯それがはすぬま温泉先日新しくなったの…
板橋駅が最寄りだから板橋と書いたけど北区滝野川にある稲荷湯…
通天閣のある町にラジウム温泉があります恵美須町から商店街をぬけて…
銚子の犬吠埼には温泉がいくつかあります犬吠埼観光ホテルに日帰り温…
同窓会で帰省したので道後温泉へ混んでて別館に行くこともあるのだが…
sakuranoyu…
新座市の中央あたにりにいざ温泉があります温泉とい…
温泉大国の愛媛で生まれ育ったので25歳くらいまで、温泉と銭湯は別物で…
2021.03.4
陽の当たる坂道で東京少年の1990年の曲ギリギリ平成なのですが…
2021.03.3
誰よりあなたが好きだったふざけ合う二人をいつも見てたいわゆる…
2021.03.2
私はタバコは吸わないのですが気分転換に缶ジュースを飲みますテ…