怒っているのは本人の都合

スポンサードリンク

いつもいつもイライラしている人
いますね
えっ、あなたですか?

イライラすること、たくさんあります
そのせいで、話しかけづらかったり
相談しずらかったり
イライラが周りに伝播して
雰囲気悪くなったり

悪循環かもな

でもね
怒っているのは本人の都合なんです
あくまで本人の都合
他人がどうこう入り込む余地はないです

なので、怒ってるのをなんとかしようと思うのもダメだし
怒ってるから相談しないのもダメ

本人の都合なので怒っていようが何しようが
やらなきゃいけないこと
やりたいことはやる

それが大事です

本人は怒ってる相手だったり、
怒ってる自分だったりするので
状況によって読み替えてください

自分だったら対処できることもあるかも
怒ってるという暗闇から脱出

ひばりヶ丘 ゆパウザひばり

食べ歩きは大人の嗜み

関連記事

  1. 褒め駆動

    ◯◯駆動いろいろありますよね計画駆動、適応駆動テスト駆動…

  2. 居直りも必要

    お前は居直るからなあ20代前半に先輩に言われた言葉確かに…

  3. 生きていればいい

    完全に自分用メモなので興味がある人のみお付き合いください20…

  4. 眠る極意は暖色系の電灯

    健康の秘訣は?と聞かれたら早く寝ることと答えますそう…

  5. 決めたことをやりきってから考える

    世の中は複雑だからいろんな要求事項が降ってくる全くいらな…

  6. ワイシャツとネクタイから着替えて

    昨年まで「クールビズ」でもワイシャツのみだと、ダサいからという理由で…

  7. 近未来の晴耕雨読

    晴耕雨読晴れたら田畑を耕し雨が降ったら読書をするという…

  8. 資料からリスクを察知できる奴になりたい

    生業としてPMOしています予防系でエンタープライズ系トラ…

PAGE TOP