すぐやる!

スポンサードリンク

すぐやる!
行動力を高める科学的な方法
作業療法士の菅原洋平さんの本

自分は周りと比べると
すぐやるタイプなのですが
もっといい方法はないかなと思い読んでみました

すぐやらない原因は性格ややる気ではない
脳がすぐやるモードになっていないだけ
脳の仕組みを理解し
自分の力で脳を望むような形に仕向ける

細かいことは本を読んでもらうとして
いいなあ、やってみたいなあ、
できてるかな、と感じたのは以下の内容

不要なものは見せない
フィードフォワード
次の行動を予測できるところまでやる
他人の仕草をあえて真似しない
経験的な言葉
状態+すぐやる

心のせいにしてごまかしていませんか?
科学的に、テクニックで
「すぐやる」は作れる

菊池涼介 2020年もカープ

2019年 旅の記録

関連記事

  1. 科学する麻雀を読み直す

    麻雀世代的にそれなりにやってます友人が自…

  2. べーしっ君

    昔、ログインやファミコン通信に書かれていた4コマ漫画がありました…

  3. 「Redmine入門第6版」とRedmine関係…

    Redmine入門定期的に発行されているredmineの機能がわか…

  4. 本能寺の変 外様のプレッシャーを想像する

    織田信長の配下武将で誰が好きですか?やはり、羽柴秀吉かな前田…

  5. プロ野球の辞典を探る

    プロ野球のいろいろをまとめた辞典(事典)ご存知ですか?2…

  6. 現場で役立つシステム設計の原則を組織に適用する仮…

    現場で役立つシステム設計の原則増田亨さんの本変更を楽で安全に…

  7. WEB技術のしくみを知ろう

    PMOやってると、新しい技術についていけなくなる心配もあ…

  8. 勝てば勝つほど嫌われた監督 落合博満の話

    落合博満 稀代の三冠王オリオンズ、ドラゴンズ、ジャイアン…

PAGE TOP