すぐやる!

スポンサードリンク

すぐやる!
行動力を高める科学的な方法
作業療法士の菅原洋平さんの本

自分は周りと比べると
すぐやるタイプなのですが
もっといい方法はないかなと思い読んでみました

すぐやらない原因は性格ややる気ではない
脳がすぐやるモードになっていないだけ
脳の仕組みを理解し
自分の力で脳を望むような形に仕向ける

細かいことは本を読んでもらうとして
いいなあ、やってみたいなあ、
できてるかな、と感じたのは以下の内容

不要なものは見せない
フィードフォワード
次の行動を予測できるところまでやる
他人の仕草をあえて真似しない
経験的な言葉
状態+すぐやる

心のせいにしてごまかしていませんか?
科学的に、テクニックで
「すぐやる」は作れる

菊池涼介 2020年もカープ

2019年 旅の記録

関連記事

  1. 散歩ルートを本から学ぶ

    散歩しまくりの人生なのですがなんとなく散歩してるわけでも…

  2. 杉本啓さんの #データモデリングでドメインを駆動…

    杉本啓さん フュージョンズの代表取締役の方もう8年くらい経つと思いま…

  3. CARPはなぜCSに出れないのか 2012年から…

    CARPはなぜCSに出れないのか2012年に出たカープのエース北…

  4. 「便利屋斎藤さん、異世界に行く」が楽しい

    Twitterには漫画がたくさん流れてます斜め読みするの…

  5. 「Redmine入門第6版」とRedmine関係…

    Redmine入門定期的に発行されているredmineの機能がわか…

  6. 鉄道地図の謎の深みにハマる

    所澤秀樹さんの著書「鉄道地図は謎だらけ」2008年の本 …

  7. チームが自然に生まれ変わる前に「自分自身のリーダ…

    チームが自然に生まれ変わる認知科…

  8. B級グルメはこの本で学びました

    東京B級グルメ放浪記 …

PAGE TOP