琴平 金比羅とその周辺

スポンサードリンク

写真は金丸座より


香川の琴平
金比羅が有名ですが
それ以外の観光名所をまわってみました

琴平駅

JRで来るとしたらこの駅
出雲大社駅を思い出しました

そこから3分くらいで
琴電琴平駅
高松から来るならこの駅ですね

川をはさんで見ると大灯篭も

参道もよい
活気が戻ってきた印象

灸まんを食べました


山道の途中から金丸座に行ける
今も歌舞伎をやってる
ほとんど人力、江戸時代の運用と変わらず
毎年4月なのは、冷暖房がないかららしい

よっ!中村屋


金比羅本宮にむかっていくと
宝物殿
高橋由一
円山応挙と
展示がある

脇にはたくさん社あるので
参拝してみるのもよい
妻は全て参拝したようです

食事どころは
神椿
カツカレーをいただきました


参道から少し離れると
鞘橋

この場所は移築された場所なのね

新町商店街の橋を渡る先には
親戚筋(叔父の妹の旦那さん)が営む喫茶店
ニューグリーンもある

商店街を歩いてみる
入口のコロッケ店が有名

商店街から先は観光客は
ほとんどいないのかな?

金比羅近辺のみ活気があるのも
少し寂しいけど

でも懐かしさを感じる街かな

ネコもいた!
11年前にソックスくん(勝手に命名した)に
出会ったのだが、その子にそっくり?!
孫かも


金比羅関連の記事は
金比羅参拝

琴参閣

将八うどん

【閉店】琴平の将八うどんを

浅草を歩く

関連記事

  1. 東京駅丸の内側から銀座方面へ

    東京駅乗換で使うことが多く敢えて行かないと駅舎見る…

  2. 三津浜を歩く

    松山市の三津浜古い街並みが残る港町久しぶりというか初めてに近い散策…

  3. 志木からバスでスカイツリーへ【2021年9月廃止…

    2021年9月30日に志木から押上へのバスは廃止になりました…

  4. ジョイフル三ノ輪で懐かしさと歴史を感じる

    年に1度入谷に叔父の墓参りのため来ていますその足で三ノ輪を散…

  5. オススメの旅 5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です。7月になりました。早くも梅雨が…

  6. 都庁を見てみよう

    会社が偶然都庁の近くにあるので夜の都庁いろんなことを見てみようと…

  7. 自由が丘TRAINCHIを行く

    東急東横線に自由が丘駅はあります18才の頃から遊びに来ている…

  8. 浦山口周辺を散策する

    秩父鉄道の浦山口駅いつも花見にきてる暖かくなったなあって感じられる…

PAGE TOP