ウォームアップとクールダウンにかかる時間

スポンサードリンク

こころの切替、上手い方ですか?
私は下手な方です
周りからどうみられるかは別として

ウォームアップとクールダウンには
時間がいるよなあって思ってます

そして、それがあった方が物事はうまくいく

そのパターンを
たくさんもってるのがいいのか
何か一つもっていてそれに行動を寄せるのが
いいのかはわかりませんが

俺は、歩くことかなあ
散歩好きだし

あとは物事から離れることかな

歩いていればウォームアップも
クールダウンもできる気がしてる

いいパターンを見つけよう!

瞬発力勝負でやると
そのときはいいけど
後々、負荷がきて辛いことになる気がする

癒しの3英傑

RedmineにGoogleスプレッド+GoogleAppsScriptでチケット作成

関連記事

  1. 自分の興味があるものを選びトライする

    研修も15回目今日は東京です研修で伝えてることを…

  2. 悩んでる時間と考えてる時間

    悩んでる時間と考えてる時間周りからみたら似たような時間成果が…

  3. 自分の許容範囲以上ものとぶつかったとき

    ぶつかった時~自分の許容範囲以上ものがく…

  4. 自分のリソースを把握する

    調子のいい時、調子の悪い時ありますよね頭がクリアな時…

  5. 2021年 私の今年の一文字は「続」

    あけましておめでとうございます2021年になりました今年…

  6. 1日は小さな成功体験でてきている

    1日は小さな成功体験でできているそう思うのだけどどうして…

  7. 相手を応援すると自分に返ってくる

    誰かを応援するといつも間にか自分に返ってきて、自分も応援しているよう…

  8. コツコツ進める

    結局なんだかんだ言ったってコツコツ進めるしかないんよなあっていつも…

PAGE TOP