ウォームアップとクールダウンにかかる時間

スポンサードリンク

こころの切替、上手い方ですか?
私は下手な方です
周りからどうみられるかは別として

ウォームアップとクールダウンには
時間がいるよなあって思ってます

そして、それがあった方が物事はうまくいく

そのパターンを
たくさんもってるのがいいのか
何か一つもっていてそれに行動を寄せるのが
いいのかはわかりませんが

俺は、歩くことかなあ
散歩好きだし

あとは物事から離れることかな

歩いていればウォームアップも
クールダウンもできる気がしてる

いいパターンを見つけよう!

瞬発力勝負でやると
そのときはいいけど
後々、負荷がきて辛いことになる気がする

癒しの3英傑

RedmineにGoogleスプレッド+GoogleAppsScriptでチケット作成

関連記事

  1. 好きの反対は無関心

    好きの反対は嫌いではなく無関心よく聞く話だと思う自分も非…

  2. マンションの工事で落ち着かない

    4月下旬から住んでるマンションの外壁工事が始まりました…

  3. 過去の自分は別の人でいい

    プロジェクトマネジメントについて話す時に今の自分と過去の…

  4. 予防型PMOについてChatGPTに聞いてみる

    私は予防型PMOやってますただ、予防型PMOは造語…

  5. 幹事考

    規模は小さめの飲み会とかの幹事をやることが多い面倒見がよいのか、…

  6. 状況を共有し連鎖破綻を防ぐ

    研修13回目は静岡いつもと同じ電車に乗ると10時すぎ…

  7. お前の中にありたい姿があるんだろ!

    違和感を感じた時ややる気が無くなった時に自分に問う言葉がある…

  8. ものごとにかかる時間を予測する方法

    これ、どのくらいでできるのかな?いつ終わるのかな?いつ完成するの…

PAGE TOP