「LOVE PARADE 」 モアザンパラダイス

スポンサードリンク

モアザンパラダイス(more than paradise)
というユニットが1990年代前半にありました

鈴木雄大、a-mi、景家淳のユニット

アルバムは2枚で
LOVE PARADEは2枚目のアルバムの
タイトルチューン

回りながら光ながら
繰り返す波のように

当時は、TUBEなど
夏の歌もたくさん
バブルだったのもあるだろうけど

抱きしめてよ
Dancing Paradise

シティポップと呼ばれていたような

熱いリズムに包まれ2人は
鼓動と鼓動合わせて
一つに溶けてゆく

実家に帰ればCDあると思うので
改めて聞いてみよう

懐かしい夏を感じるにはいいアルバムです

鈴木雄大を知ったのは確か
雄大昌己のカムコムミュージックだなあ
南海放送でやってました

第18回redmine.tokyo勉強会の見どころ #redmineT

土を踏みに行く

関連記事

  1. 「if」 CHAGE&ASKA

    私の中でチャゲ&飛鳥はSAY YESの前と後で分かれますがみんなは…

  2. 「ツンツルツルリン」 東京少年

    東京少年の曲でツンツルツルリンがあったツンツンツルリンツル…

  3. ZARD 「永遠」

    先日のカラオケで(おっさんなのに)歌ったので思い出も含めて朱…

  4. 「スライド」 フリッパーズギター

    フリッパーズギター渋谷系と言われたのは解散した後なのかな…

  5. サンタが泣いた日 角松敏生

    角松敏生のクリスマスソング1991年の曲毎週日曜のラジオ…

  6. 「贅沢なペイン」 大江千里

    彼女の噂を確かめるために一人で歩いたペイン 痛みを考える…

  7. 高野寛 「やがてふる」

    この頃の高野寛さんは言葉遊びや韻を踏んでいた曲が多かった気がする…

  8. 「雨のリグレット」 稲垣潤一

    高校時代に稲垣潤一のTRANSITというベストアルバムを…

PAGE TOP