セルフマネジメントはどうすればいい?

スポンサードリンク

マネジメントしろよ!
って言われている人いませんか?

お前はセルフマネジメントが足りないんだよ
とか、言われたりとか・・・

といいつつ、ちょっと待てよ

セルフマネジメントってどういうこと?

セルフマネジメントをするために
大事な条件は3つ
・自分で決めたことをマネジメントする
・対象範囲は人生すべて
・前提制約条件を明確に

具体的にしてみます
マネジメントをわかりやすく書くと
いろんな要求事項をいい感じに対応すること
セルフは、自分自身

いろんな要求事項ありますよ
それこそ多種多様

他人から決められたものではなく
自分の腑に落ちた内容でなければ効果が出ない
まずは、腑に落とすことからスタート

そして、仕事のみに限定するのではなく
人生全てです。遊びも趣味も交際も

前提条件や制約条件がでてきます
時間的、金銭的、体力的、能力的・・・
一番大切なものを明確にして
それに軸に活動にする

即時対応は厳禁であり
多種多様をすべて対応しようとしない
うまく対応できなくても落ち込まないこと
次、似たようなときにどうするかを決めよう

無理なものは無理なので

自主自律でセルフマネジメントをやっていこう
スタート地点を間違えないように

銀河高原ビール パッケージ変更されました

追憶の賢者 なんとかクリア #ドラクエウォーク

関連記事

  1. 成果が同じであればテンションは異なってていい

    物事がうまくいくそれは成果がでればいい人にとって成果はさ…

  2. 胃がんがわかった日 2005年11月の記憶

    定期的に、胃がんがわかった日のことを思い出すので文章にしてお…

  3. 何者でもなかった頃の自分に会いに行く

    本当に頑張ったなあって時は懐かしの街を歩くことにしている…

  4. 関係構築はアナログとデジタルのハイブリッドで

    人間関係を構築する、、、砕いていうと仲良くなる方法ですが直接…

  5. 有事の時こそ普段通り

    いろんな事件や戦争が起こったり流行病があったりとちょっと…

  6. 過去の自分は別の人でいい

    プロジェクトマネジメントについて話す時に今の自分と過去の…

  7. 信頼性の醸造はコツコツと

    第16回目で最終回場所は熊本ですそう言えば熊本には仕事で…

  8. 生き方と生き方をぶつけるから見つかるもの

    ここ一番で自分が大事にしてることが出てくる人生ってそんな…

PAGE TOP