東京ドームに行くなら飯田橋駅から

スポンサードリンク

東京ドームに行くには
水道橋駅または後楽園駅がいいんですが
大江戸線の人は一工夫して
飯田橋からでもいけます
出口はC3から

飯田橋といってもかなりはずれ
小石川後楽園に近い出口になる

後楽ガーデンホテルの横通り

小石川後楽園の側道を歩く

自然を見ながら歩いていると黄色いビルが
後楽園ウィンズです

左に曲がると東京ドーム
レフト側かな

バックネットはこの辺


当日のカープは大敗
ジャイアンツ戦の勝率は順位に直結するのに


混雑を減らすために
飯田橋駅への案内も出てた

歩いて約10分なので検討の余地あり

ジョイフル三ノ輪で懐かしさと歴史を感じる

本能寺の変 外様のプレッシャーを想像する

関連記事

  1. プロ野球名鑑と野球エンジニア

    毎年恒例ですが、プロ野球選手データ名鑑を買いました今年は別冊…

  2. 横浜 元町と港が見える丘公園

    元町・中華街駅にくると中華街に行くことが多いのだけれど今…

  3. 広島カープ最強のベストナイン

    2016年 二宮清純さんの著書先日、ベストナインの投票しましたが…

  4. 新宿の自然があるあたりを歩く

    新宿でも都庁や中央公園のあたりは自然が結構ある…

  5. 立石からお花茶屋へ 葛飾を歩く

    葛飾区あまりくることがない押上は墨田区だしなあ…

  6. 帰宅時の東上線トラブル時の対処法

    これは副都心線と東上線を10数年使っている作者が東上線トラブル時の対…

  7. 大阪球場跡で南海ホークスを感じる

    大阪球場 昔、なんば駅そばにあった南海ホークスのホームグ…

  8. オリックスを3タテしたら優勝する?! #carp…

    2024年5月 首位で交流戦に入りました交流戦はいつも不得…

PAGE TOP