共感と親切

スポンサードリンク

生きていれば辛いこと結構ありますよね
もうちょっと楽なんないかなぁって
思う時もある

そういう時に大切な人から
共感と親切を受けると助かることがある
生き返ることがある

共感と親切が人間関係を作る基本なんだって

相手のことを考え共に感じる
相手に対して親切でいる

簡単に言うけど結構難しい
自分に余裕がない時は特にそう

共感と親切
常にできる俺でいたいな

単純なことのはず
複雑に考えないでいいはず


この本のあとがきから感銘をうけて

さいたまアリーナそばの2駅を乗換 さいたま新都心と北与野

がんばっていきまっしょいで高校時代と風景を懐かしむ

関連記事

  1. PMBOK7 変化を意識しながら読む

    私はPMP所持者です取ったのは4の時だから3回目の改版で…

  2. 自分の許容範囲以上ものとぶつかったとき

    ぶつかった時~自分の許容範囲以上ものがく…

  3. 理想が高すぎて何も手につかなくなる君へ

    理想や憧れ 大切ですよただ理想や憧れと今とのギャップに悩まされて…

  4. お茶を飲みながら読書する

    お茶専門店でゆっくりとお茶を飲みながら読書する妻も一…

  5. ブルーライトで飛び込み防止?

    東上線Twitterでトレンドに乗るのはだいたい事故…

  6. 品質と等級は異なる概念

    品質が良い、悪いよく言われることですが確実に動くものと…

  7. めっちゃできてるも全然ダメも同じこと?

    できてる、できてない相反する答え でも、、、…

  8. 理想と現実のギャップは永遠になくならない

    理想と現実のギャップを埋めていくそれが人生の永遠のテーマのような…

PAGE TOP