居直りも必要

スポンサードリンク

お前は居直るからなあ
20代前半に先輩に言われた言葉

確かに
できてないものはできてません
と言ってた
その後に対策も話してたけど

その居直りも大事です
ごまかすより事実からスタート
玉虫色の報告したって
リカバーの策が効果的でないと
すぐボロボロに

であれば居直って
事実からスタートした方が
かなり早い

でもそれを許さないところも多いのかなあ

昔からの生き方と
事実からのスタートが大事と思って
いろんな活動しています

redmineエバンジェリストの会もその一つ

「遠い星を数えて」 ZARD

火事ですか?救急ですか?から始まる電話

関連記事

  1. アトラエバーに潜入せり パート2

    アトラエ 俺の中ではwevoxの会社その会社でバーをやって…

  2. 小さなことでもとにかく褒める

    小さなことでもとにかく褒めるいつも心がけていることです必…

  3. 家計簿をつけ続けてます

    毎週末に家計簿つけてます残高を確認して入出金をつけてという…

  4. セルフマネジメントはどうすればいい?

    マネジメントしろよ!って言われている人いませんか?お前は…

  5. 近未来の晴耕雨読

    晴耕雨読晴れたら田畑を耕し雨が降ったら読書をするという…

  6. 言い過ぎた時〜♫

    いいものにしたいために思いが強すぎるのかもそれが言い過ぎ…

  7. かけた時間が成果になるものとならないもの

    成果なかなか定義が難しいかも自己評価なのか他人評価なのかにも…

  8. 適材も適所も自ら作る

    適材適所という言葉があります「人の能力・特性などを正しく評価…

PAGE TOP