「アンダルシアに憧れて」 真島昌利

スポンサードリンク

アンダルシアに憧れて
薔薇をくわえてと踊ってる
地下の酒場のカルメンと
今夜メトロでランデブー

人生で初めてカラオケで歌った曲
それがアンダルシアに憧れて

今夜港で決着を
立ち入り禁止の波止場の
第3倉庫に8時半

劇画タッチの曲
明確に風景が思い浮かべられる

暗闇からマシンガンが
あざけるように火を吹いた

マッチもカバーしてたね
確か

薄れていく意識の中
オレはカルメンと踊った
アンダルシアの青い空

初めてカラオケで歌った曲が
これってのもどうだろう?
当時はブルーハーツに傾倒してたからな

ちょっと遅れるかもしれないけれど
必ず行くからそこで待ってろよ

いやいや、倒されてますよ

偶然の出会いを信じてる

志木 宝幢寺

関連記事

  1. 「夢の跡」 村下孝蔵

    村下孝蔵の歌には松山のことかな?と思う歌がある…

  2. 「さよなら夏の日」 山下達郎

    さよなら夏の日1991年の曲ってもうそんなに経つのね…

  3. 「ハチミツ」 スピッツ

    スピッツ大学時代によく聞いたその中からハチミツおかしな恋人…

  4. 「イメージ」 ブルーハーツ

    イメージ イメージ イメージが大切だ 中身はなくてもイメージがあれ…

  5. 「サマータイムゴースト」 水曜のカンパネラ

    最近の曲はドラマかアニメからしか仕入れてない高校時代はめっちゃラジ…

  6. 「Distance」 角松敏生

    航空会社のCMだったような記憶のある角松敏生のDistance…

  7. 「Nice Days Again」 陣内大蔵

    陣内大蔵 昔、ファンクラブに入っていましたファンハウスの…

  8. 「もう一度キスしたかった」 B’z

    高校時代はB'zの曲がめっちゃ流れてたシングルCDは毎回ヒットだし…

PAGE TOP