松本城と松本散策

スポンサードリンク

7年ぶりに松本へ
松本といえば、松本城!

晴れてる松本城は最高(初日)

雨だとこうなる

天守閣に登ってみる
50分待ちだったけど気にせずに

階段が急なのは松山城級
外の風景をいろいろ撮ってみる

毎年漆を塗ってるそうです
だから真っ黒なのか

おかげで城郭は威風堂々

かなり好きな城の一つ


松本城の初代城主は石川数正
もともとは徳川家康家臣
秀吉側についたあとに城主に
なぜ、家康から秀吉についたのかは
諸説あるらしいが
どれが正しいかはわかってないみたい
信康のことと
ひとたらし秀吉が理由と思ってるけど


松本散策も外せない
松本城の先には開智学校があって

隣に旧司祭堂


松本駅から松本城までは街を歩く

バルコ前が松本を感じる場所
何故かは不明

中町通と縄手通りも歩いた
縄手通りにはカエルが祀られている

四柱神社と松本神社に参拝

もうすこし頻繁に来てもいいなあ
関西に行く時に中央線経由する???

一緒に行った妻のブログから

初日は松本城のあと安曇野へ

穂高をサイクリング 大王わさび農場へ

アンビエント安曇野で温泉

関連記事

  1. 萬翠荘はフランス式洋館

    萬翠荘松山市にある洋館近…

  2. 表参道の根津美術館

    妻が根津美術館の年間パスポートをもっているので連れられて表参道へ…

  3. 冬の新宿駅周辺を歩く

    新宿駅世界一の乗降者数を誇る駅駅の周りを歩くだけでも楽し…

  4. 新宿の艶っぽいあたりを歩く

    新宿アルタ前で買い物をしたついでに新宿歌舞伎町という…

  5. 白糸の滝と富士山

    富士宮市にある白糸の滝富士山の世界遺産の構成要素の一つ…

  6. 湊川神社と神戸駅

    新神戸駅関西来る時はここで降りることも多い…

  7. 高野山 壇上伽藍と金剛三昧院

    高野山の壇上伽藍金剛峯寺のそばにある壇上…

  8. 新宿御苑から新宿三丁目へ

    少し歩きたいでも早く帰りたいときは新宿御苑から新宿三丁目に歩くこと…

PAGE TOP