松本城と松本散策

スポンサードリンク

7年ぶりに松本へ
松本といえば、松本城!

晴れてる松本城は最高(初日)

雨だとこうなる

天守閣に登ってみる
50分待ちだったけど気にせずに

階段が急なのは松山城級
外の風景をいろいろ撮ってみる

毎年漆を塗ってるそうです
だから真っ黒なのか

おかげで城郭は威風堂々

かなり好きな城の一つ


松本城の初代城主は石川数正
もともとは徳川家康家臣
秀吉側についたあとに城主に
なぜ、家康から秀吉についたのかは
諸説あるらしいが
どれが正しいかはわかってないみたい
信康のことと
ひとたらし秀吉が理由と思ってるけど


松本散策も外せない
松本城の先には開智学校があって

隣に旧司祭堂


松本駅から松本城までは街を歩く

バルコ前が松本を感じる場所
何故かは不明

中町通と縄手通りも歩いた
縄手通りにはカエルが祀られている

四柱神社と松本神社に参拝

もうすこし頻繁に来てもいいなあ
関西に行く時に中央線経由する???

一緒に行った妻のブログから

初日は松本城のあと安曇野へ

穂高をサイクリング 大王わさび農場へ

アンビエント安曇野で温泉

関連記事

  1. JR新宿東南口から新宿三丁目まで歩く

    JR新宿駅から副都心線に乗り換える丸ノ内線を一駅だけはさむの…

  2. 京都 銀閣寺~哲学の道~南禅寺~蹴上インクライン…

    夏の京都東山を散歩しました銀閣寺に入り渋く、建物…

  3. 桜の季節に神田川ぞいを歩く 2024

    神田川ぞいを中野坂上から東中野まで歩く毎…

  4. 流鉄に乗りまくる

    千葉の馬橋から流山まで走ってる流鉄流山線…

  5. 銚子電鉄にゆっくりゆられる

    久しぶりに銚子電鉄に乗りたい!ということで銚子へまずは銚…

  6. 荻窪南口 仲通り商店街から西郊ロッヂングへ

    荻窪にはたくさん商店街がある今回は南口の仲通り商店街から…

  7. 栃木 巴波川ぞいを歩く

    栃木市蔵の街並みがある晴天の巴波川ぞいを…

  8. 夏の小倉城

    小倉城北九州にある城そういえば、城主は誰だっけ、…

PAGE TOP