松本城と松本散策

スポンサードリンク

7年ぶりに松本へ
松本といえば、松本城!

晴れてる松本城は最高(初日)

雨だとこうなる

天守閣に登ってみる
50分待ちだったけど気にせずに

階段が急なのは松山城級
外の風景をいろいろ撮ってみる

毎年漆を塗ってるそうです
だから真っ黒なのか

おかげで城郭は威風堂々

かなり好きな城の一つ


松本城の初代城主は石川数正
もともとは徳川家康家臣
秀吉側についたあとに城主に
なぜ、家康から秀吉についたのかは
諸説あるらしいが
どれが正しいかはわかってないみたい
信康のことと
ひとたらし秀吉が理由と思ってるけど


松本散策も外せない
松本城の先には開智学校があって

隣に旧司祭堂


松本駅から松本城までは街を歩く

バルコ前が松本を感じる場所
何故かは不明

中町通と縄手通りも歩いた
縄手通りにはカエルが祀られている

四柱神社と松本神社に参拝

もうすこし頻繁に来てもいいなあ
関西に行く時に中央線経由する???

一緒に行った妻のブログから

初日は松本城のあと安曇野へ

穂高をサイクリング 大王わさび農場へ

アンビエント安曇野で温泉

関連記事

  1. 志木から朝霞台へ

    志木駅から朝霞台駅まで歩いてみます志木駅東口を出て東…

  2. 石神井川沿いを歩く

    豊島園から氷川台まで石神井川沿いを歩いてみました豊島園駅から…

  3. 伊予灘ものがたりに乗るっ!

    伊予灘ものがたりJR四国の観光列車です下灘を経由す…

  4. 大阪球場跡で南海ホークスを感じる

    大阪球場 昔、なんば駅そばにあった南海ホークスのホームグ…

  5. 復路で電車運休(パック旅行)時の教訓

    先日の熊野三山めぐりツアー時に、復路の電車の一部が運休になりました…

  6. 神戸 北野とハーバーランド、南京町

    久しぶりの神戸を堪能、散策しまくりましたまずは阪急で三宮に着…

  7. 東急世田谷線に乗る

    東急世田谷線は東京に残っている数少ない路面電車下高井戸から三軒茶…

  8. 虎ノ門から新橋へ 西新橋ルート

    虎ノ門から新橋そんなに遠くない外堀通りを通るのもいいけど…

PAGE TOP