プロジェクトマネジメントにお悩みの方必見 2021/3/13の #Backlogworld でお会いしましょう

スポンサードリンク

3/13にBacklogworldが行われます

その中で、Redmine*Backlog対談があり話をします

それに先駆けて
JBUGライブに参加しました

登壇者は
実行委員会の中道さん


Backlog代表の河内さん

Redmine代表の門屋(私)

ざっくばらんでいいということなので
好き勝手に当日の予定の話よりも
濃い内容を話しをしました

各コミュニティ
コミュニティ活動のいろいろ
redmineエバンジェリストの会
マネジメントの次元増
リスク発生の傾向
プロジェクトって人生?
プロジェクトマネジメントの民主化

当日はもっと砕いた話にする予定ですが
ラオウvsトキの対談
になっていたようです

実行委員長曰く
今回のBacklogWorldの推しコンテンツです
(登壇する2名もそう思っています)

普段からいろいろ悩んでる人に聞いてほしいです
いいものを伝えられると思っています

エントリーはこちらから!

タイムテーブルによると
2021.3.13 16時半からです


中道さんにも河内さんにも
オンラインでしかお会いしたことがなく
こんなことができる世の中になってたんだなあ
と、ちょいちょい感動しています

良い変化を受け入れますよ

かけた時間が成果になるものとならないもの

寄居の鉢形城跡へ

関連記事

  1. チケット文化がなじむ人と組織について事前打合せ

    11/2に第17回redmine.tokyo勉強会があるその中の…

  2. カイゼン・ジャーニー 体験からの物語、そして、そ…

    池袋ジュンク堂で行われた「カイゼン・ジャーニー」のイベントに参加しま…

  3. Redmine導入における作戦を5つ定義 #5

    今回も川崎で1名ゲストを加えて5名で今回…

  4. スマートスピーカーを遊びたおす会に関西勢来襲

    スマートスピーカーを遊びたおす会そう遊びたおす会です…

  5. Vラボ「DXにおけるシステム開発はどのように進む…

    価値開発研究会(Vラボ)〜 要求開発から価値開発へ 〜い…

  6. redmineエバンジェリストの会 2023年ま…

    この記事はRedmine Advent Calendar 2023の…

  7. マネジメントの極意 その課題は何手詰め?

    この記事はRedmine Advent Calendar 2021 …

  8. 第18回Redmine大阪で気象庁の数値予報モデ…

    2018年2月3日に行われたRedmine大阪に参加しました…

PAGE TOP