プロジェクトマネジメントにお悩みの方必見 2021/3/13の #Backlogworld でお会いしましょう

スポンサードリンク

3/13にBacklogworldが行われます

その中で、Redmine*Backlog対談があり話をします

それに先駆けて
JBUGライブに参加しました

登壇者は
実行委員会の中道さん


Backlog代表の河内さん

Redmine代表の門屋(私)

ざっくばらんでいいということなので
好き勝手に当日の予定の話よりも
濃い内容を話しをしました

各コミュニティ
コミュニティ活動のいろいろ
redmineエバンジェリストの会
マネジメントの次元増
リスク発生の傾向
プロジェクトって人生?
プロジェクトマネジメントの民主化

当日はもっと砕いた話にする予定ですが
ラオウvsトキの対談
になっていたようです

実行委員長曰く
今回のBacklogWorldの推しコンテンツです
(登壇する2名もそう思っています)

普段からいろいろ悩んでる人に聞いてほしいです
いいものを伝えられると思っています

エントリーはこちらから!

タイムテーブルによると
2021.3.13 16時半からです


中道さんにも河内さんにも
オンラインでしかお会いしたことがなく
こんなことができる世の中になってたんだなあ
と、ちょいちょい感動しています

良い変化を受け入れますよ

かけた時間が成果になるものとならないもの

寄居の鉢形城跡へ

関連記事

  1. redmineエバンジェリストの会 202212…

    今回は4人でリモート開催出た話題のまとめです組織における悩…

  2. #BacklogWorld 2024に参加(午後…

    backlog world2024の午後の部です…

  3. フルリモート開催2回めのredmine.toky…

    redmine.tokyoRedmineを愛する人達の勉強会…

  4. 第20回redmine大阪で分析と検索の極意を知…

    年に2回行われるredmine大阪勉強会今回も遠征して参加です…

  5. 大吉祥寺.pm2025に参加 #kichijoj…

    吉祥寺pm magnoliakさんが11年続けている勉強会 いや句…

  6. 『データモデリングでドメインを駆動する』読書感想…

    データモデリングでドメインを駆動する杉本啓さんの本感想を言え…

  7. redmine.tokyo10周年を祝う会で歴史…

    redmine.tokyo勉強会私がお世話になっている勉強会です…

  8. 第17回redmine.tokyoで自動化の極意…

    2019年11月2日に第17回redmine.tokyo勉強会が…

PAGE TOP