プロジェクトマネジメントにお悩みの方必見 2021/3/13の #Backlogworld でお会いしましょう

スポンサードリンク

3/13にBacklogworldが行われます

その中で、Redmine*Backlog対談があり話をします

それに先駆けて
JBUGライブに参加しました

登壇者は
実行委員会の中道さん


Backlog代表の河内さん

Redmine代表の門屋(私)

ざっくばらんでいいということなので
好き勝手に当日の予定の話よりも
濃い内容を話しをしました

各コミュニティ
コミュニティ活動のいろいろ
redmineエバンジェリストの会
マネジメントの次元増
リスク発生の傾向
プロジェクトって人生?
プロジェクトマネジメントの民主化

当日はもっと砕いた話にする予定ですが
ラオウvsトキの対談
になっていたようです

実行委員長曰く
今回のBacklogWorldの推しコンテンツです
(登壇する2名もそう思っています)

普段からいろいろ悩んでる人に聞いてほしいです
いいものを伝えられると思っています

エントリーはこちらから!

タイムテーブルによると
2021.3.13 16時半からです


中道さんにも河内さんにも
オンラインでしかお会いしたことがなく
こんなことができる世の中になってたんだなあ
と、ちょいちょい感動しています

良い変化を受け入れますよ

かけた時間が成果になるものとならないもの

寄居の鉢形城跡へ

関連記事

  1. 予防型PMOがRedmineでのプロジェクトモニ…

    予防型PMOやってますredmineエバンジェリストの会1号やっ…

  2. 『データモデリングでドメインを駆動する』読書感想…

    データモデリングでドメインを駆動する杉本啓さんの本感想を言え…

  3. 五反田で #エンジニア銭湯 再始動の話をする

    エンジニア銭湯 コロナのせいで止まってしまった勉強会…

  4. redmineエバンジェリストの会 2023年ま…

    この記事はRedmine Advent Calendar 2023の…

  5. 第23回redmine.tokyoの見どころ&チ…

    第23回redmine.tokyo勉強会2022/11/…

  6. Redmine導入における作戦を5つ定義 #5

    今回も川崎で1名ゲストを加えて5名で今回…

  7. ベイズ推定入門 勉強会に参加

    川崎で行われたベイズ推定入門勉強会に参加しましたもともとは物…

  8. カジュアルLT大会に参加 #engineers_…

    世の中にはカジュアル面接というのがあるらしいそれに合わせたようにカジュア…

PAGE TOP