全体を把握して体制を立てなおそう

スポンサードリンク

無茶無理謀反みたいな状況
結構発生する
どうすればいいのか途方にくれたりして

やり過ごすってのもあるけど
解決したいもの

そういう時は、いきなり着手せず
全体を把握し直す
かかり気味の心を押し殺して

全体の輪郭が見えてきたら順番をきめる
全体像がわかれば
順番は自然とみえてくる

そう時間をかけて策をきめる

いきなり解決しようとしないことだ
時間を援軍に呼ぶ
必要に応じて人も呼ぼう

榛名神社と山歩き

朝霞駅から和光市駅まで歩く

関連記事

  1. イッコズツツブセ

    物事が立て込んできて負荷増大した時の作戦があります…

  2. 2024年 今年の一文字は「仲」にします

    2024年あけましておめでとうございます…

  3. プロダクト品質とプロセス品質

    品質ひとくくりにされそうですがいろいろ特性があります…

  4. 理想が高すぎて何も手につかなくなる君へ

    理想や憧れ 大切ですよただ理想や憧れと今とのギャップに悩まされて…

  5. 得すると思わないと相談しない

    なんかあったら相談してくれよ!よく聞く言葉かも?もしかしたら…

  6. ステークホルダーに目的を伝え理解をうながす

    第9回は東京にてステークホルダーの関与度合いをより良くしても…

  7. 焼肉を食べながら士業の人と仲良くなる

    業務システム系の予防型PMOの私ですがいろんなところにつ…

  8. 簡単にできないからやらないでいいの?

    このツールは難しいから使えない簡単に入力できればみんな使…

PAGE TOP