全体を把握して体制を立てなおそう

スポンサードリンク

無茶無理謀反みたいな状況
結構発生する
どうすればいいのか途方にくれたりして

やり過ごすってのもあるけど
解決したいもの

そういう時は、いきなり着手せず
全体を把握し直す
かかり気味の心を押し殺して

全体の輪郭が見えてきたら順番をきめる
全体像がわかれば
順番は自然とみえてくる

そう時間をかけて策をきめる

いきなり解決しようとしないことだ
時間を援軍に呼ぶ
必要に応じて人も呼ぼう

榛名神社と山歩き

朝霞駅から和光市駅まで歩く

関連記事

  1. 休みをとるリズム

    疲れると混乱してさらに疲れることやるみたいなこと結構ある…

  2. 出社と在宅勤務のバランス 50/50

    この記事は在宅ワーク Advent Calendar 2020 12…

  3. 「怒られないこと」を第一義にしない

    怒られないに越したことないけどそれは無理やね人は何かしら…

  4. システム構築はハイレベルな伝言ゲーム

    物事にはトラブルや課題がつきもの私が携わっているITシス…

  5. 1997年4月1日 新入社員代表挨拶しました

    4月1日入社式に参加した人もいると思います新卒一括採用自…

  6. プレッシャーを減らす極意

    会議の司会や講演前に立って主体的に話すことが多くなりました…

  7. 生き残ること 飛び降りるか仕事にいくかの選択

    もう、昔のこと胃がんになる前だから2003年くらいかなあ…

  8. 雨垂れ石を穿つを実践できる人

    雨垂れ石を穿つ小さなことを根気よく続けれ…

PAGE TOP