スポンサードリンク
redmineエバンジェリストの会
物理開催とリモートを併用して実施している勉強会
今回はZOOMで実施
redmine.tokyoの10周年
8/8にredmine.tokyoの10周年を祝う会が行われる
最初から勉強会に関わっている4人が話をする
プロジェクトにおけるコミュニケーションの話
エモーショナルな形では響かない場合
枠組みを示せばいいのでは
ということで作ってみる
見えるとわかる
武器・防具・仲間と合致している点もありそう
マネジメントにも生きていくのでは
発想の自由さを縛るをわかるのは上位層
OSIとTCP/IPの話
TCP/IPでOSI7階層と少しずれている
チームとして成熟していくような表にしてみる
人とアウトプット
生存者バイアス 生き残った人たちが正しいだろう論
トランスポートまでは機嫌が悪くても事実を送る
無駄なものは送るな
アプリケーション・プレゼンテーション・セッションは具体例を入れるまで
トランスポート・ネットワーク・データリンク・物理がそろってはじめて使える
チェックリスト化→完成
生存者バイアスの話
インセンティブの有無
余計な感情を考えさせないようにする
セッション層にて必要に応じて
禁止の内容を決めていく
リモートのチケラジについて
リモートのときはどう録画するかの話
権限設定しなくてもよいか?
ゲームモードの録画
音声だけとるのでもよい気がする
Youtubeがいい?Podcastもいい?
ZOOMのときは、
映像なし(静止画)+チャットを考えたい
リモートでできるようにしておきたい
次回の話題はwikiの話の予定
chat → チケット → Wiki
情報の鮮度を上げる
wikiのみ使う人もいる
カスタムクエリに感動したり
整理できてない人もいるのでは
情報の連携
チケットへのリンクとwikiからのリンク
仕様書をwikiで書いてPDF化して納品した例
こういう使い方しています!を
まとめて紹介していく
redmineの話
3.xを使っている環境
バージョンアップしたい
dockerでのredmine
DBはDockerに入れないほうが良い
外部記憶装置として有用
雑談ネタ
メールアドレスやSNSのアカウントの話
同じ内容を重ねるタイプ
人が多くなると
メールアドレスの最後にランダムに文字をつけるとか
Googleスライドの匿名〇〇ってどうやって付く?
時間かけてもいらないものはいらないのでは?
人格を否定しているのではない
宗教戦争や冷戦になっていく例
人の名前や良さを覚えている
特殊能力について