思い込みはちょっと端においとこう

スポンサードリンク

思い込み 
誰にもあるものです

思い込みのおかげで
うまくいったり、
うまくいかなかったり
ふりまわされる

思い込みにふりまわされてそうと思ったら
その物事から距離を取ろう

物理的に離れるか
時間的に離れるか

このどちらから効果が高い
思い込みを端におくことができる

一旦クリアになって再度トライだ
焦ってもしょうがないし

特に否定的な思い込みには対処要です

コミュニケーションの取り方から考える #redmineeva

新宿三丁目の博多天神

関連記事

  1. ビジネス活動と勘定科目の同期が取れる

    いまはPMOを生業としていますがその前は、業務系SEをやってまし…

  2. 円満秘訣 ケンカしそうな内容を想定しておく

    12月19日は入籍記念日ですだからというわけでもないですが、普段…

  3. 円満秘訣 いつもありがとう

    朝出かける時に「行ってらっしゃい」に加えて「いつもありがとうね」と言…

  4. やりがいと聞かれると困ることもある

    やりがい 個人的にはピンとこない 仕事においては「必要xできそうx…

  5. 風邪でテレワークの一週間

    あれ?熱出てるとなった月曜日病院に行き薬をもらいその日は休みコロナ…

  6. 負荷を減らしていこう

    公私ともどもいろいろある負荷になることたくさんもっと気楽に…

  7. 人は自分の見たいものしか見ていない

    ここに書いてるのだけどもうちょっと考えてもいいのにそう理…

  8. 円満秘訣 同じ方向を向いて一緒に進む

    仲がいい定義ってなんだろう?いろいろ考えた結果「同じ方向を向…

PAGE TOP