懇意のメンバーは懇意の店で

スポンサードリンク

長く続けてる集まりは
いくつかあるのですが、
そのうちの一つが理科大井戸端会議の仲間 
21歳くらいからだから、、、
考えるのいいや

もともとは銀座、そして大塚の与志万という
焼き鳥屋で集まっていたのですが
閉店してしまい
次の店を探していた

その後釜は、
神保町のオーレオーレに決めていたのだけど
地球都合問題でのびのびに

やっと集まれた5人

まあ、話す内容は変わらずだ
バカ話が7割
それがいい

美味い飯があれば

当面は前の店の
残り香があるかもしれないけど
それは店長の人柄にカバーしてもらう 
甘えてもいいやろ

年に必ず2回は来る店を
神保町のオーレオーレにします

持ちつ持たれつが大事で
きっとそれが好き

「カケラ達のキャンパス」 東京少年

代々木上原周辺を歩く

関連記事

  1. 円満秘訣 同じ時間ににたようなことをやる

    夫婦仲良く暮らすためのコツとして、いくつか記事を書いてみますちな…

  2. 寝る前にうつ伏せ15分

    ぐっすりと寝るためにやってることありますか?やっぱり酒で…

  3. 江戸川橋の魚谷にて

    江戸川橋の魚谷名前の通り魚系の飲み屋ずいぶん昔に井之頭五…

  4. お好み焼きを作る

    3か月に1度くらいお好み焼きを作ります愛媛出身ですが大阪…

  5. 横浜のラ・セゾンでカレーピラフ

    横浜駅の地下街にあるラ・セゾン古風な喫茶店前回は行ったの…

  6. 【閉店】志木のTRNITAでパスタランチ

    2022/3/27に閉店しましためちゃくちゃ残念・・・…

  7. 新宿 よってこやにて

    よってこや新宿WINS近くにあるラーメン屋20年以…

  8. インフルエンザにかかる 多分初

    インフルエンザ 予防接種は子供の時のみで大人になってからは打たない…

PAGE TOP