コードレスエンジニアキャリアのインタビューを受けました

スポンサードリンク

インフラ勉強会を立ち上げた
佐々木康介さんが企画してる
コードレスエンジニアインタビューがある

想定してるのが
インフラ系のエンジニアなんだと思うけど
PMOもそうだろうと考え手を上げる

discordで自己紹介を書いて
ここ25年の振り返りをしたところで
佐々木さんにインタビューしてもらう

インタビューと言っても
話すのではなく
テキスト形式のインタビュー
斬新だったけど
この方が記事にしやすくていいと思う

記事がきて何度か推敲して完成!

それがこちら

忘れてたことたくさん思い出したよ
ただ無理をしない優先かな これからも

勉強は好きなことをやればいいよ
そのほうが身につく


なぜインタビュー受けることになったんだろ?

Twitterやブログとかで
たくさんアウトプットしてるから
こういう機会に恵まれるなのかな?

王将で餃子を

常にチャレンジだと続かない

関連記事

  1. 【計数管理業務xIT】Account Code …

    Twitterで知り合った杉本さん管理会計の鬼一度お会いした…

  2. redmineガチ勢が #BacklogWorl…

    Redmine界隈では有名かもしれませんが私、redmineエバ…

  3. カジュアルLT大会に参加 #engineers_…

    世の中にはカジュアル面接というのがあるらしいそれに合わせたようにカジュア…

  4. フルリモート開催2回めのredmine.toky…

    redmine.tokyoRedmineを愛する人達の勉強会…

  5. 制御不能な時代に立ち向かえ わからないことと付き…

    JBUG BackLogのユーザグループの勉強会今回は、JBUG…

  6. 第15回redmine.tokyo 導入における…

    第15回redmine.tokyoに参加しました…

  7. ついに #JBUG にオフライン参加 #JBUG…

    JBUG backlogのユーザーグループ 私はback…

  8. 五反田で #エンジニア銭湯 再始動の話をする

    エンジニア銭湯 コロナのせいで止まってしまった勉強会…

PAGE TOP