「GRAVITY OF LOVE」 小室哲哉

スポンサードリンク

小室哲哉 
世代によって思い出すものが
違うと思うけど
私にとってはTMネットワークの人

TMネットワーク時代に
ソロで歌ってたタイミングがありました

degitalian is eating breakfastという
アルバムもリリースされてた

その中の一曲 GRAVITY OF LOVE

カブリオレ幌をあけて
港見下ろすサタデーパーク
深く息を吸い込んだ
君の肩越しスターダスト

声が独特なのは気にしないで
歌詞と音律を味わう

きっとそうさ
引力が導くよ

愛の重力だから 題名は

いくつものtragedy
抱えてたdestiny

悲劇もある きっとある
それを乗り越えよう

この曲以外には
「running to horison」「天と地と」
「chriastmas chorus」が
ありました
どれも名曲です

不安な時こそ目の前のことをちゃんとやる

思いは複雑だ いったりきたり

関連記事

  1. 「tonight 星の降る夜に」 山下久美子

    tonight 1991年の曲この頃はいろいろ勢いがあっ…

  2. 「おやすみ よそもの」 BARBEE BOYS

    よそ者の定義なんだか難しい最初はみんなよそ者のような気も…

  3. 「Goodbye Day」 来生たかお

    高校時代はラジオっ子でめちゃくちゃ聞いてた大学に入っても…

  4. 「ささやかな誘惑」 CoCo

    高校時代はパラダイスGOGOをそれなりに見てたその中の乙女塾からデ…

  5. 「SHOKO P TRACKS」 井上昌己

    井上昌己がトーラスに在籍時代にSHOKO P TRACKSがリリ…

  6. 「好奇心」 陣内大蔵

    陣内大蔵の好奇心 ~chance creator~初めて…

  7. 「traces」 稲垣潤一

    高校の時 稲垣潤一のベストアルバムであるTRAMSITをかなり聴い…

  8. 「いつのまにか晴れ」 高野寛

    高野寛の曲は定期的に聴く 主にベストアルバムそしてやっぱり古い曲に…

PAGE TOP