「GRAVITY OF LOVE」 小室哲哉

スポンサードリンク

小室哲哉 
世代によって思い出すものが
違うと思うけど
私にとってはTMネットワークの人

TMネットワーク時代に
ソロで歌ってたタイミングがありました

degitalian is eating breakfastという
アルバムもリリースされてた

その中の一曲 GRAVITY OF LOVE

カブリオレ幌をあけて
港見下ろすサタデーパーク
深く息を吸い込んだ
君の肩越しスターダスト

声が独特なのは気にしないで
歌詞と音律を味わう

きっとそうさ
引力が導くよ

愛の重力だから 題名は

いくつものtragedy
抱えてたdestiny

悲劇もある きっとある
それを乗り越えよう

この曲以外には
「running to horison」「天と地と」
「chriastmas chorus」が
ありました
どれも名曲です

不安な時こそ目の前のことをちゃんとやる

思いは複雑だ いったりきたり

関連記事

  1. 「Tokyo calling」 渡辺美里

    地球都合問題が落ち着いてきたけど根本解決はしていないバラ…

  2. 「にちようび」 ジッタリンジン

    ジッタリンジンイカ天デビューだから1980年代後半か今聞…

  3. 「セーラー服と機関銃」 薬師丸ひろ子/来生たかお…

    セーラー服と機関銃 1981年の曲ただこのまま冷たい頬を暖…

  4. 「LUCKY DRAGON」 斉藤由貴

    先を越されて諦めるなんて気弱すぎるわ元気出さなきゃ…

  5. 「LITTLE WING」 リンドバーグ

    リンドバーグの曲の中でバンドのテーマ曲と言えばLITTL…

  6. 「東京者」 鈴木雄大

    ファンハウス関連か井上昌己関連だったかで知った鈴木雄大東…

  7. 「限界LOVERS」 SHOW-YA

    限界と聞くと思いつく最初の曲は限界LOVERS古い人だと…

  8. 「EndlessRain」 X

    雨の日そういうときは、雨の曲を考えてみるたくさんある…

PAGE TOP