癒してくれる街 大事にしよう

スポンサードリンク

なんだかホッとする街ありますか?
私は運良くあるみたいです

東京来て最初に住んだ阿佐ヶ谷

モノレールからみた天王洲アイル

大学で通った飯田橋

都会を感じた自由が丘

ムーンライト松山を待った神戸

胃がんからの回復を見守ってくれた代官山

このあたりを大事しています

生きてれば波があるので
いい時も悪い時もあり
ます悪い時に訪問して慰めてもらおう
街は変化するけど
道がほとんど変わらない
街を歩いて
生きてることを噛み締めればいい

そうすれば明日も生きていける

今回は代官山にしました

redmineチケットの使い方の茶番劇 ネタを協議する #redmineeva

「さらば愛しい人よ」 稲垣潤一

関連記事

  1. 対抗心を燃やすな、自分のなすべきことをやれ

    素晴らしい事例凄い結果世の中にあふれています素晴らし…

  2. NSビルからバスタ新宿へ

    NSビルから地下を経由してバスタ新宿まで歩いてみます…

  3. 前に進むために痛いところを突く

    「お前の発言には棘があるんよ」と先輩に言われたことがある当…

  4. 立て直す時間 もらっていい

    うまくいかないことどうしようもないこと滞っていること…

  5. 私の思うエンゲージメントの3要素

    エンゲージメント、そしてEEエンプロイーエンゲージメント…

  6. 雨の気持ちになってみる

    雨の日の朝どれだけ寝ててもスッキリしないいらんことに考える…

  7. 多摩川散歩で地球から力をもらう

    今日は多摩川沿いを歩いてみますスタートは多摩川駅から以前…

  8. チケット駆動が世の中を良くすると信じてる

    チケット駆動開発akipiiさん達の考えた概念私はそのチ…

PAGE TOP