松山 ロシア兵墓地で考える

スポンサードリンク

松山には
日露戦争のときの捕虜収容所がありました
その捕虜の方々が亡くなられた際の
墓地があります

松山大学の美幸キャンパスのそば

近代になり
国際法が整備された直後の
戦争だったため捕虜に対する待遇も
国際法にあわせたものだった

ロシア兵の方々は
「マツヤマ、マツヤマ」と言いながら
投降したとらしい

帰国できなかった方々 
100名近くの方々のお墓です

軍人同士の戦いだったのは
日露戦争で最後だったのかもしれない
どんどん民間人に被害がくるようになっている
民間人を音を上げさせるような戦いに

ロシアは当時と今は違うのだけど
ウクライナの件で悲しくなっている
戦争ってそうかもしれないが、、、
複雑な思いを持ってここに来てみた
都合の良い一面かもしれないけど
こう言う場所は大事にしたい


近くには足立重信の墓もある

重信川の名前にも残っている
加藤嘉明配下の武将で
松山の治水を高めた人です

夏の神戸を歩く 202208

松山坊ちゃんスタジアムで高校野球を見る

関連記事

  1. 志木の旧村山快哉堂にて

    志木市役所そばにある旧村山快哉堂有形文化財ですね…

  2. 新宿モザイク通りが無くなる前に 202210

    新宿西口小田急百貨店近辺が激変の予感…

  3. 須賀神社で「君の名は。」

    「君の名は。」有名なアニメですねそのラストシーンの神社が…

  4. 埼玉県民が新横浜から新幹線に乗る

    埼玉在住の人に質問です東海道新幹線に乗るときはどこから乗りますか…

  5. 豊川稲荷でキツネに出会う

    愛知県豊川市の豊川稲荷へ参拝晴れてます稲荷と…

  6. 四谷三丁目から曙橋に歩く

    丸の内線と新宿線は並行して走ってるところもあって駅よって…

  7. 乗換アーカイブス

    マドびっ!作者の門屋浩文です当ブログには、旅と散歩という…

  8. 大阪関西万博にいくっ!

    関西万博に行きたいと妻が言い始めるせっかくの機会なので行くことにす…

PAGE TOP