移動の疲れをどう考えるか

スポンサードリンク

旅が趣味なので移動は好きです
出社も旅の一部として考えてる面もあるかなあ

年をとったからなのか
移動の疲れが取れなくなってきた、、、
旅も移動も楽しいのだけど
疲れが、、、とれん

コロナのおかげで
テレワークが当たり前になり
移動量を減らしてる
電車に乗っても
座れることが多い場所に住んでる

でも、、、疲れが残ってる

無理するなということなのかな
旅には行くけどね!

物事には順番がある

「セシル」 浅香唯

関連記事

  1. think straight talk stra…

    物事を伝える時の配慮や気遣い大切だと思うでもそれをやりす…

  2. リスク態度を合わせる

    リスク管理できてますか?なかなかハードル高い管理かも…

  3. 決断は自信がなくてもいい

    何かを決める決断するそういう場面、ありますよね人によって…

  4. 継続は力 努力は天才なり

    継続は力 努力は天才なり小学校時代に行ってた塾に書かれてた言…

  5. 自分にかけるプレッシャーについて

    プレッシャー日々感じてる人多いと思うプレ…

  6. 新井貴浩のリーダーシップを感じる2023年シーズ…

    2023年のカープ今年もしんどいかなあっていつものように…

  7. 問題共感力向上で対策を

    事実認識と共感物事を見る時に大事に思ってる考え方…

  8. 複数のことを同時にしようとしない

    マルチタスク憧れますねなんでも一気に処理できればいいなあ…

PAGE TOP