散歩ルートを本から学ぶ

スポンサードリンク

散歩しまくりの人生なのですが
なんとなく散歩してるわけでもなく
予習しています

それがこの手の本

5年に1回くらい
東京の散歩ルートが載っている本を買います

古い本をみると
スカイツリーがなかったり
東横線渋谷駅が地上だったりとか
移り変わりを思い出すのも楽しい

今回は8000歩のルートを書いてくれてるもの

確かにちょうどいいかも

近所を歩くことが多いけど
この手の本でルートを覚えておいて
何気なく歩きに行く

そういうのがいいのです

さあ、次はどこを歩こうか

#Cacuu でレゴシリアスプレイ

【閉店】新高円寺 花の木でボルガライス

関連記事

  1. 地政学で読み解く! 海がつくった世界史

    何気なく本屋を歩いてたら気になって買った本、出版されて間もない本だっ…

  2. 世界史の極意で争いの可能性を減らすヒントを得る

    歴史の本、結構好きで読む方です最近は史実で明治以降の本を…

  3. スタンフォード式の最高の睡眠を得るヒント

    スタンフォード式最高の睡眠スタンフォード睡眠研究…

  4. 洋食ウキウキで洋食とウキウキを知る

    洋食は結構好きなので情報を集めてる情報源は食べログのこと…

  5. 広島カープ最強のベストナイン

    2016年 二宮清純さんの著書先日、ベストナインの投票しましたが…

  6. 会社の品格からthe team へ

    友人が、麻野さん著の本theteamの交換を募集していました…

  7. すぐやる!

    すぐやる!行動力を高める科学的な方法作業療法士の菅原洋平さん…

  8. べーしっ君

    昔、ログインやファミコン通信に書かれていた4コマ漫画がありました…

PAGE TOP