原宿でQAと本気で語り合う

スポンサードリンク

いろんな界隈の友人がいるのですが
QA(品質保証)の友人もいます

友人の会社から近いから原宿へ
でもキラキラしてない
それがいい

飲めば良い

本気で話した内容を覚えてる範囲で
QAだろうがPMOだろが相手に価値を届けないと意味ない
マウントする人は薄い
PdMとPjMを分ける意味はわからない
自分の経験が学術的に言われてることを知った時の快感
先に行ってる仲間はたくさんいる
自分の希少性も大切に
魑魅魍魎がかりになるよね
くらいかな

そばを食いそびれたので次回食べる

そば処ゆかり庵
この手の店が気を張らなくていい


原宿駅から4分くらい

東京都渋谷区神宮前1丁目21-12


「HEAVEN KNOWS」 浜田麻里

ノウハウは毎日貯めておけ

関連記事

  1. 誰かのいい媒介になればいい

    媒介なかだちをすることいろんな活動をしていますが個人…

  2. 円満秘訣 大掃除は11月中にメドをつける

    年末大掃除の時期かも?12月になってからバタバタする方も…

  3. ホットケーキを食べる

    妻が定期的に生活クラブでホットケーキミックスを買ってくる…

  4. 制約条件を外した改善は意味をなさない

    改善活動いろんなところでやられているPDCAだったり、QC7…

  5. いろいろ緩めてみる

    土日はなるだけ自分を緩めることにしています…

  6. 全体を把握して体制を立てなおそう

    無茶無理謀反みたいな状況結構発生するどうすればいいのか途…

  7. 完了条件のレベル 下がってない?

    こうやって進めていこう!目標はこれだ!これにたどりつければ新たなこ…

  8. かぼろ屋でお好み焼き

    牛込神楽坂駅の牛込柳町駅の間に、かぼろ屋はありますい…

PAGE TOP