原宿でQAと本気で語り合う

スポンサードリンク

いろんな界隈の友人がいるのですが
QA(品質保証)の友人もいます

友人の会社から近いから原宿へ
でもキラキラしてない
それがいい

飲めば良い

本気で話した内容を覚えてる範囲で
QAだろうがPMOだろが相手に価値を届けないと意味ない
マウントする人は薄い
PdMとPjMを分ける意味はわからない
自分の経験が学術的に言われてることを知った時の快感
先に行ってる仲間はたくさんいる
自分の希少性も大切に
魑魅魍魎がかりになるよね
くらいかな

そばを食いそびれたので次回食べる

そば処ゆかり庵
この手の店が気を張らなくていい


原宿駅から4分くらい

東京都渋谷区神宮前1丁目21-12


「HEAVEN KNOWS」 浜田麻里

ノウハウは毎日貯めておけ

関連記事

  1. あづまでは「あづスパ」が一番

    新宿三丁目の末広亭の隣にビフテキ屋あづまはあります老…

  2. 初日を出すことの意味

    うまくいかない時って、続きますよねそれに慣れてしまって悪循環にな…

  3. 幹事考

    規模は小さめの飲み会とかの幹事をやることが多い面倒見がよいのか、…

  4. 府中のとんび 醤油ラーメンを

    府中駅の東側に降りた駅そばに中華そばとんびがある…

  5. 足利 あまから家でオムカレー

    足利市の鑁阿寺のそばにあるあまから家…

  6. グリル末松で洋食を

    美味しい洋食を食べたいなということで、グリル末松に、神戸を散…

  7. 懇意の先輩たちと代々木八幡で

    同じ組織に所属してるけどいい意味でぶっ飛んでる人たちがいる…

  8. 上福岡 わた辺で中華そば

    敢えて店を決めないで知らない街を歩くそういう時もある…