「目覚めの三月」高野寛

スポンサードリンク

1月は行く2月は逃げる3月は去る
と言われるが
そういう急かされたせいなのか
寒い日と暑い日が交互にくるからなのか
花粉のせいなのか
それ以外なのかよくわからないけど
3月は大体調子が悪い

その三月で思い出す曲が高野寛

疲れ切って眠りながら
夢の中また戻って

疲れ切ってるよ
夢は大体覚えてないけど

目が覚めればきっと知っている
なにもかもがすべて知っている
だからまた

目が覚めたら
きっといろんなことに気がつくさ
だからちゃんと休もう

がんばる。そして、休む
それの繰り返しなのかも
それがきっと自分を強くする

自分の許容範囲以上ものとぶつかったとき

スプリングバレーでイベントに巻き込まれる #スプリングバレー #クラフトビール #おいしさ感動体験

関連記事

  1. 「さよならが言えない」 加藤いづみ

    加藤いづみは1990年代の曲が多いかなあ懐古主義なのでいまでも聴い…

  2. 「恋は偉なもの」 平松愛理

    平松愛理のredeemにデュエット曲がある題名は恋は偉な…

  3. 「青空」 ブルーハーツ

    ブラウン管の向こうがわカッコつけた騎兵隊がインディアンを打ち…

  4. 「ウサギの住む街」 加藤いづみ

    ウサギの住む街テグジュペリの1曲目だから加藤いづみの最初の曲になる…

  5. 「さよならポニーテール」 くま井ゆう子

    くま井ゆう子のデビューアルバム「まばたき」の中の曲のひと…

  6. 「贅沢なペイン」 大江千里

    彼女の噂を確かめるために一人で歩いたペイン 痛みを考える…

  7. 「ハルジオン」 ヴォイスカマンベール

    ああ、ハルジオンが音を立てて回るハルジオ…

  8. 「Change of Pace」 前田亘輝

    TUBE今も続いてるバンド長く続くのはすごいそのボーカル…

PAGE TOP