高野山 壇上伽藍と金剛三昧院

スポンサードリンク

高野山の壇上伽藍
金剛峯寺のそばにある

壇上伽藍周辺を歩いてみます

まずは根本大塔
弘法大師が勧進したもの
中にも入ることができ仏様を拝む

運良く
結縁灌頂のタイミングだったので
説法を聞き
御輿で退出される場面も見ることができた

コロナの影響で
3年ほどやれてなかったらしい
これからは今まで通りのペースで
開催できるといいなあ

塔やお堂がたくさんある
最初は真言密教の道場だったのだから
そうだろう


そのあとに金剛三昧院へ

鎌倉時代に建てられた多宝塔が
時代を感じさせる

そばにある杉の木もいい感じ

晴天もあいまって
ゆったりした時間を過ごし、、、

でもないか
幼稚園児たちの元気な声が聞こえたし
高野山は園児の親がやってるお寺に
遠足で来ることも多いのかな?
地域教育としてはいい形だなって思った次第

高野山 金剛峯寺と奥之院

高野山 福智院

関連記事

  1. 四谷三丁目から新宿三丁目へ

    社会人1年目の頃によく歩いた道を歩いてみます丸正は変わらずあ…

  2. 天王洲アイルで桜を見る

    天王洲アイル好きな場所の一つそういえば花…

  3. 代官山散歩と豊潤496

    代官山自由が丘の次に好き…

  4. 栗林公園で松とハス 橋と船

    栗林公園ミシュランで三ツ星の庭園讃岐松平家が作ったもの…

  5. 夏の小倉城

    小倉城北九州にある城そういえば、城主は誰だっけ、…

  6. 熊野本宮大社の御朱印帳スタートは川越熊野神社

    9月に熊野三山参りをした時に買った御朱印帳最初の1ペ…

  7. 桜をみながら神田川沿いを

    東京は桜の名所が多い!中野坂上駅から東中野駅まで神田川ぞいを…

  8. 栃木 巴波川ぞいを歩く

    栃木市蔵の街並みがある晴天の巴波川ぞいを…

PAGE TOP