やったらやっただけ意味がある

スポンサードリンク

毎日必死にやってれば
ひょんな出会いがある
久しぶりにこんな感じやなあ

お互いの経験もプロセスも全く違うけど
こうしたいという思いは同じだった

だったらいい意味で
活動を重ね合わせればいい
無理のない範囲で

やったらやっただけ結果がでる
そんな経験をしてる俺は
恵まれているのかも

だったらその恵まれてることを使えばいい
大切だと思うアイツらのために

志木 ロコハウスでハンバーグ

善の家でワンタンメン

関連記事

  1. 地球都合を無視しても会いたい仲間がいる

    地球都合問題 コロナのことねいろんなところに波及してますが…

  2. ワイシャツとネクタイから着替えて

    昨年まで「クールビズ」でもワイシャツのみだと、ダサいからという理由で…

  3. まずは共通点を見つければいい

    自分は別にそう思ってないのだけど人たらしらしい小学校4年で…

  4. 継続的なコミュニケーションに焦点を

    PMBOKのステークホルダーマネジメントに「ステークホル…

  5. 疲れてると不得意なことがわかる

    普段だと出てこないのですが疲れてると、できなくなることありま…

  6. ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐…

    ネガティブ・ケイパビリティ答えの出ない事態に耐える力精神…

  7. 参加者の想いに合わせて話し方を変える

    参加者を知り伝わりやすくする工夫…

  8. 自分の許容範囲以上ものとぶつかったとき

    ぶつかった時~自分の許容範囲以上ものがく…

PAGE TOP