アマは和して勝つ。プロは勝って和す

アマは和して勝つ。プロは勝って和す
元西鉄ライオンズ監督の三原脩の言葉

いつも心に留めている
変な仲良し集団では
物事はうまくいかないから

モチベーションとか
エンゲージメントとか
心理的安全性とか
めちゃくちゃ大事だし
手に入れないといけないけど

その前に
「プロは勝って和す」がある

何を勝ちか定義した上で
仲間たちとうまくやる
場合によっては
緊急避難的に覚悟を持ってスパルタもあり得る

なあなあにならないように
律し続けよう

勝ちが続けば和になるから

神保町のカロリーで味わう

信三郎帆布のリュックを使う

関連記事

  1. 「新たなるチャレンジ」 記事5選

    madowindahead.info作者の門屋浩文です。1月…

  2. 進捗は何が残ってるかで測る

    進捗どうですか?もしかしたら嫌な言葉かも、、、でも物事を…

  3. 不安を仲間のポジティブな評価で打ち消す

    不安なこと多いほとんどそうかもうまくいかないんじゃないか…

  4. 慣れが大切

    銭湯をたくさん巡っているのですが最初からここは素晴らしい!…

  5. 梅雨のもつ鍋と先輩の矜持 池袋にて

    梅雨時期は暑かったり寒かったり行ったり来たり…

  6. 誰かが通ったことのある道

    誰かが通ったことのある道だから大丈夫だよ胃がんの手術を受ける直前…

  7. 仲間を守ること

    それなりに運がいいことは知ってるのですがその運の良さをどう使おうかな…

  8. 毛嫌いするのは自分が諦めた姿だからかも

    羨ましいなあと思いつつあんな風になりたくないと思う姿誰も…

PAGE TOP