アマは和して勝つ。プロは勝って和す

アマは和して勝つ。プロは勝って和す
元西鉄ライオンズ監督の三原脩の言葉

いつも心に留めている
変な仲良し集団では
物事はうまくいかないから

モチベーションとか
エンゲージメントとか
心理的安全性とか
めちゃくちゃ大事だし
手に入れないといけないけど

その前に
「プロは勝って和す」がある

何を勝ちか定義した上で
仲間たちとうまくやる
場合によっては
緊急避難的に覚悟を持ってスパルタもあり得る

なあなあにならないように
律し続けよう

勝ちが続けば和になるから

神保町のカロリーで味わう

信三郎帆布のリュックを使う

関連記事

  1. 本音をメモして暗黙知にたどり着く

    本音もしかしたら隠されてることの方が多いかももう、忘れられて…

  2. タフでありたい

    とにかく逃げたいとか消えてしまいたいとか鞄の中身を全て捨…

  3. システム構築はハイレベルな伝言ゲーム

    物事にはトラブルや課題がつきもの私が携わっているITシス…

  4. 費用0実現≠生産性向上

    働き方改革働くこと改革いろいろ叫ばれてますがどうですか?…

  5. 結果に注力しすぎると面倒くさくなる

    よし!やってみよう楽しそう!これはいい!と思ってやり…

  6. QCDのどれかを確実に守る

    物事の要求事項多種多様です勘弁してくれ~ってことも多々あ…

  7. 現地に赴き根気よく伝える

    第14回目は横浜ここ数年は新宿に来てもらってたけど今回は久しぶりに訪…

  8. スキル、ツール、ルール、マインドをバランスよく

    物事がもっとシンプルにうまくいく方法はないかなあって結構本気…

PAGE TOP