継続的なコミュニケーションに焦点を

スポンサードリンク

PMBOKのステークホルダーマネジメントに
「ステークホルダーとの継続的なコミュニケーションに焦点をあてる」とある

ここで大事なのは継続的に行うことだと思う

一過性ではダメだ

特に反対意見のあるステークホルダーを
どうやって対応していくか
継続しかない
継続は力なり

継続的に話せる機会を作る
手を変え品を変えやっていく

そしてそのステークホルダーが
こっちを向いてくれればしめたもの!

上手く行く確率があがります

「無錫旅情」 尾形大作

新聞とるのやめました

関連記事

  1. 有事の時こそ普段通り

    いろんな事件や戦争が起こったり流行病があったりとちょっと…

  2. 1997年4月1日 新入社員代表挨拶しました

    4月1日入社式に参加した人もいると思います新卒一括採用自…

  3. 好きなスタートは競艇のスタート

    物事には必ずスタートとゴールがあるスタートはうまく切りたいものそ…

  4. 何かを固定して信じる

    あれもこれも手を出して結局中途半端なことありませんか?複…

  5. 予防型PMOについてChatGPTに聞いてみる

    私は予防型PMOやってますただ、予防型PMOは造語…

  6. めっちゃできてるも全然ダメも同じこと?

    できてる、できてない相反する答え でも、、、…

  7. 都合よく物事を考えてしまうことの対策

    物事を都合よく考えてしまい失敗したことありませんか?…

  8. 近未来の晴耕雨読

    晴耕雨読晴れたら田畑を耕し雨が降ったら読書をするという…

PAGE TOP