「無錫旅情」 尾形大作

スポンサードリンク

カセットテープのカラオケが
祖父の家にあった
中学1年くらいだったかなあ?

そのころよく流れてたのが無錫旅情

君の知らない異国の街で
君を思えば泣けてくる

中国には行ったことないのだけど
いや、香港は行ったことあるな、、、

上海蘇州と汽車に乗り
太湖のほとり無錫の街へ

無錫は昔の呉があったあたりなのかな?
三国志では呉びいきですが
なんとなく大連には興味があるが
無錫とはだいぶ場所は違うね

演歌はあまり歌わないのだけど
歌ってみようなあ

オーパーク越生でハンバーグ弁当

継続的なコミュニケーションに焦点を

関連記事

  1. ZARD「風が通り抜ける街へ」

    思いっきり抱きしめてね 風が通り抜ける街へZARDの名曲の一…

  2. 「いつのまにか晴れ」 高野寛

    高野寛の曲は定期的に聴く 主にベストアルバムそしてやっぱり古い曲に…

  3. 「RUNNING TO HORIZON」 小室哲…

    TMネットワークの頃にソロで歌い始めた小室哲哉の1曲目がRUNNI…

  4. 「ラーサラ」 バービーボーイズ

    バービーボーイズはだいたい夜の歌定期的に頭をめぐってくる…

  5. close to home

    クロース・トゥ・ホーム大航海時代Ⅱのエンディングの曲四半世紀…

  6. 「dear コバルトの彼方へ」 荻野目洋子

    マリリンに会いたいという映画がありました1988年ですシ…

  7. 「ゆびわをちょうだい」 ヴォイスカマンベール

    ヴォイスカマンベールのゆびわをちょうだい2003年当時は彼ら…

  8. 遠き山に日は落ちて

    遠き山に日は落ちてドボルザーク「新世界から」に日本語歌詞…

PAGE TOP