体調にあわせて情報量を制御する

スポンサードリンク

世の中には情報が溢れている
平安時代の一生分が今の一日らしい

それを全部取りに行くのは
無理がありそう

いろいろ制御しないとね

何が必要で何が必要じゃないか

気楽に楽しく
しんどいけど重要
簡単に進められる
今より未来に向けて

など

要素はたくさんあって
簡単には答えは出ないけど
体調が悪い時には特に
手に入れる情報量を減らすしかない
そのときに制御方法を決めておきたい

流行病で喉がやられてる

称名寺で池と橋を愛でる

関連記事

  1. 想いは受け止められる人が受けるしかない

    キャラなのか人柄なのかわかりませんが結構無茶な相談や依頼…

  2. 何のためにやってるんだっけ?と思ったら

    人の集中力や興味の限界の気がするけどあれ?これ何のためにや…

  3. 負荷を減らしていこう

    公私ともどもいろいろある負荷になることたくさんもっと気楽に…

  4. ベースラインを定期的に確認する

    ベースライン基本線のこと人生でいうと普通にやったら普…

  5. 定期的にくじければいい

    まいったなこれはアカンなんか調子がでない…

  6. 状況を固定して確実性を上げる

    仕事や定例業務を確実に終わらせたい 品質を確実に高めたい…

  7. 疲れてる時に矜持とか考えてしまう

    疲れてる時に矜持とか生き様とか考えてしまうそんなことする…

  8. 父の命日と信条

    3月19日は父の命日です 享年58歳亡くなったのが2003年だか…

PAGE TOP