仙巌園にて 庭園と桜島 猫神社

スポンサードリンク

仙巌園

島津家別邸
歴代の島津藩主が住んでいた場所

山と海の狭間で

桜島も見れるという絶品の庭園

じっくり散歩しました

建物の中もナイス

そして桜島

山は雄大
霊峰石鎚や富士山のようなものだろう


仙巌園の展示は
尚古集成館があったこともあり島津といっても
島津斉彬の話が多数
西洋に負けないように
反射炉作ったりとかしてるからね

猫神社は島津義弘
朝鮮出兵に連れて行った猫を祀っている
猫の目で時間を把握したらしい
7匹連れて行って戦死が5匹とのこと

当時から科学的な目線が先を行っており
そのあとの200年間
いやもっとまえからの積み重ねが
幕末の力になったのだろう

方向性を同じにした積み重ねは本当に大事
改めて思う


鹿児島中央駅から鹿児島駅あたりを観光

桜島マグマ温泉

関連記事

  1. 三ノ宮と元町

    仕事で久しぶりに昼の神戸に来たのでぶらり散歩まずは南側を…

  2. しおかぜに乗って倉敷美観地区へ

    この記事は 大都会岡山 Advent Calendar 2020 1…

  3. 下赤塚駅から地下鉄赤塚駅へ

    東武東上線下赤塚駅南口をでて右側の古風な道を歩き…

  4. 三島大社と三島散歩

    伊豆一宮である三島大社正月開けに参拝しました…

  5. 2021年 旅の記録

    2021年の旅の記録です2020年同様、地球都合問題により旅は少なめ…

  6. 大久保駅周辺を歩く

    電車に乗って見る風景 実際にどんな場所だろうか?と思うこ…

  7. 新宿から新宿三丁目へ

    出張用の切符を買ったのでそのまま散歩新宿駅を出て…

  8. 朝霞駅から和光市駅まで歩く

    電車に乗ってると、普段見る光景がどんな感じか知りたくなる…

PAGE TOP