同窓会幹事メンバーやってます

スポンサードリンク

私は中高一貫の男子校出身です

5年に一度 
地元で同級生の大規模な同窓会を やる
2023/9/9が30周年の同窓会

寮があって大学で外に出るやつも多く 
地元松山にいない人がほとんどの 
あまり無い高校かも

これを機会に松山に来る同期も多いはず

20周年、25周年と恒例になっている

その同窓会に毎回 
幹事メンバーに呼ばれることになってる

幹事メンバーは医者、警察、弁理士、そして俺 
バランスがすごくいい

警察と弁理士とは毎年会う機会があるけど 
医者とは20周年の同窓会で会ったきり 
それでもうまく回る

無意識のうちに役割がはっきりしていて 
自律して動けてるメンバーだからかな

そして、議事録ドリブンやってる 
だから私はタスク管理しなくても 
参加者名簿管理と受付準備に集中できてる

仲間に恵まれてて稀有なメンバーだと思い 
嬉しくなってみんなに伝えたのがこれ

幹事メンバーと話してて気がついたことが 
これ一生やるしか無いよね
使命というか宿命

250人中参加予定は90人 
受付に必要な準備は終わったので 
あとは当日を迎えるだけかな 
久しぶりに会えるやつもたくさんいるから 
楽しむ予定!

「オーロラの夜」 真島昌利

朝霞台のおはなでわかめうどん

関連記事

  1. 理想型を当たり前と考えない

    調子いいですか?それとも絶不調ですか?どっちでもない人が…

  2. 多様性を受け入れる

    本日 2回目のプロジェクトマネジメント研修を実施しましたPM…

  3. 地球都合を無視しても会いたい仲間がいる

    地球都合問題 コロナのことねいろんなところに波及してますが…

  4. 腰が硬い いや体が全般的に硬い

    もともと体が全般的に硬い子供の頃は硬いの…

  5. 過覚醒にならずにエネルギーに満ちて生きる方法?

    知りたいことたくさんあるのですが過覚醒にならずにエネルギ…

  6. 家計簿をつけ続けてます

    毎週末に家計簿つけてます残高を確認して入出金をつけてという…

  7. 知らない事は調べればいい

    知らない事聞いたことない事たくさんあるしたくさんあってい…

  8. 辛くなったら一度手放す

    辛いなあできなそうだなあ困ったなあってこと周りにいっぱい…

PAGE TOP