志木駅近くから無くなる古き建物たち

スポンサードリンク

志木マンションの
サービス提供終了(閉鎖)に伴い
引越しを余儀なくされた私
それと同タイミングに
建て直しになるものがあります

そう、イオン新座店

もともとはニチイ
次にサティときてイオン
2024年2月末に閉店になります
志木マンションと同じ日

毎年カメラのキタムラを使ってたし
日用品を探す時には重宝してた
食料品はあまり買わなかったけど

日用品を一括で扱ってる店が無くなるのは
それなりに痛手だなあ

でも案内の内容からはイオンは戻ってくるよね
きっと

カメラのキタムラは志木マルイに移るらしいので
少しホッとしている


志木マンションはきっと壊して
分譲マンションになるやろね
やりとりの多かった
同じ階に住んでた人たちは元気かなあ
なだらかな縁があれば
また会うこともあるだろう


この2つの建物の前に
ホテルパーシモンが閉鎖し
壊され始めました

「粉雪」 レミオロメン

サイゼリアの凄さを忘れていた

関連記事

  1. 東急世田谷線に乗る

    東急世田谷線は東京に残っている数少ない路面電車下高井戸から三軒茶…

  2. 熊野本宮大社の御朱印帳スタートは川越熊野神社

    9月に熊野三山参りをした時に買った御朱印帳最初の1ペ…

  3. 伊勢神宮(内宮)・瀧原宮

    2015年時5月二見興玉神社の後、伊勢に移動し、外宮や関連する宮…

  4. 神楽坂の路地たち

    定期的に神楽坂を散歩してるので雰囲気のある路地を夜にあるいてみよ…

  5. 山陽電車を乗り通す

    帰省からの帰り道、神戸に用があったのでそうだ「山陽電車を乗り潰し…

  6. 新横浜駅で東急から新幹線に乗換

    乗換メモ慣れてたら5分で行けそうだけど混雑を想定したら1…

  7. 川沿いの桜を眺める 2022

    桜並木と川好きな風景の一つその風景にこだわって桜を見に行…

  8. 京都 銀閣寺~哲学の道~南禅寺~蹴上インクライン…

    夏の京都東山を散歩しました銀閣寺に入り渋く、建物…

PAGE TOP