若い頃に、生き急いでたからわかること

スポンサードリンク

胃がんになるまでは
多分、生き急いでいた
だからなんとなく
生き急いでる人をわかる

どうでもいいやつはいい
でも なにかあったら
俺が泣くやつもいる

そう言う人を緩める係でいたい

飲んでて話したことで覚えてること

1言われて1やれる人は一廉
ガンサバイバーの矜持
これだけしか覚えてないけど
まぁいいか

そして新宿三丁目で別れる
焦ってもやれることって限られていると
わかってからがスタートなのかも


場所はとときち

東京都新宿区新宿3-6-13


曙橋の麺屋西川で豚骨麺

曙橋から牛込柳町へ

関連記事

  1. 品川 らぁめんや 風神でワンタン麺

    品川最近来なくなったかも新幹線は新横浜から乗るし羽田空港…

  2. 夢と現実 両方語れ

    現実に即した対応論とこうありたい野望や夢どっちかに偏った…

  3. とんかつは和幸で

    3ヶ月に1回くらいトンカツを食べたくなりますそのときは決まっ…

  4. ノブレス・オブリージュを考える

    ノブレス・オブリージュフランス語で「高貴さは義務を強制する」…

  5. 京都にとけこんだスタバ

    京都にすごいスタバがあるぞ!と友人が言うので確かめにいってきまし…

  6. やりたくないときにはやらない

    物事をはじめる、進めるときにはタイミングがあると思ってる…

  7. 父の命日と信条

    3月19日は父の命日です 享年58歳亡くなったのが2003年だか…

  8. 三軒茶屋では茂木で雲呑麺

    三軒茶屋の茂木老舗のラーメン屋飯田橋の黒兵衛が閉店してし…

PAGE TOP