若い頃に、生き急いでたからわかること

スポンサードリンク

胃がんになるまでは
多分、生き急いでいた
だからなんとなく
生き急いでる人をわかる

どうでもいいやつはいい
でも なにかあったら
俺が泣くやつもいる

そう言う人を緩める係でいたい

飲んでて話したことで覚えてること

1言われて1やれる人は一廉
ガンサバイバーの矜持
これだけしか覚えてないけど
まぁいいか

そして新宿三丁目で別れる
焦ってもやれることって限られていると
わかってからがスタートなのかも


場所はとときち

東京都新宿区新宿3-6-13


曙橋の麺屋西川で豚骨麺

曙橋から牛込柳町へ

関連記事

  1. 胃がんから15年と感謝、卒業

    今、46歳胃がんになったのが31歳だったのでもう15年…

  2. 挨拶の意義

    さまざまな働き方がはじまり直接顔を合わせないでも物事が進む昨…

  3. 曙橋の麺屋西川で豚骨麺

    曙橋の駅そばにラーメン屋がいくつかあるその一つが麺屋西川…

  4. やりきって疲れるのはしょうがない

    正直平日は毎日疲れてる朝はめんどいなで始まる…

  5. 心の空白を作る時間と場所

    あくせく必死になることもちろんそれも大切なのですがそれば…

  6. 自分で労ろう

    しんどいこと大変なことちょくちょくありますよね私は処…

  7. ミノルホド コウベヲタレル イナホカナ

    実ほど首を垂れる稲穂かな人格の高い人ほど、相手に対して態度…

  8. よこすか海軍カレーを味わう

    よこすか海軍カレー横須賀の名物と言ってもいいだろう…

PAGE TOP