疲れてる時はしょうがない

スポンサードリンク

体力が最初に落ちたのは胃がんの時だけど
そろそろ50になるから
次がくるかなあ

いつも行ってる整体と先生にも
50になるとまた変わると言われたし
なんとなく思う

いいバランスで生きていけるように
都度メンテしていくだけだ

疲れてる時はしょうがないと
いい意味で休んで次にすすむ

焦らない それがいい

休めばできることが回復するから

20代にあんな時間まで仕事してたこと
忘れてるし忘れたままでいいか

西新宿から中野坂上へ

「横恋慕」 中島みゆき

関連記事

  1. empowermentと協調達成が感謝される時代…

    empowerment 能力開化や権限付与協調達成少しず…

  2. やってきたことは裏切らないから

    なんだかんだ言ってここに辿り着くそういうのが人生だと思っ…

  3. PMBOKを自分に浸透させる方法

    プロジェクトマネジメントの知識体系であるPMBOKご存知です…

  4. 期待と不安のバランス

    バランスが壊れると大概のものはうまくいきませんが、期待と不安のバラン…

  5. PMP 2回めの更新

    本日、PMPの2回めの更新を実施しました実態にあった現実的な…

  6. お互いの媒介役になる

    自分の勝手な評価ですがお互いの媒介役になれてることが多いと思う…

  7. コロナの生まれたあの星で

    この話は2020年前半の状況から考えたフィクションです…

  8. やりたいこと と できること

    やりたいこととできること混ぜて考えると大変なことになります…

PAGE TOP