50歳になりました

スポンサードリンク

2024/8/15
ついに50歳になりました
本人は積み重ねた結果なので
特に変わりませんが、、、

40歳になった頃から
「50歳になるまでにどこにいてもパフォーマンスを発揮できる人になる」を目標にしていました

コロナ&テレワークのおかげもあって
ある程度の目標は達成したと思う

ただ条件がある
環境の準備がめっちゃ大事
自分の制約条件を考えた上での
準備や環境構築さえすれば
なんとでもなる

それができなければ
凌ぐ・耐え忍ぶレベルのことしかできないな

プロジェクトマネジメントに
熟知してしまってるために
QCDSを意識してしまう
凌ぎや場当たりでは
パフォーマンス発揮とは言えない

同じ内容を周りにも働きかけていくことが
今後の人生でやっていくことかな
(今もやってるけど)

これからもよろしくお願いします

しまんトロッコに乗るっ!

宇和島をちょっとだけ散歩する

関連記事

  1. 自分のできないことを率直に認めて努力する

    プロの定義のなかに自分のできないことを率直に認めて努力すると…

  2. 円満秘訣 入籍記念日は12月19日

    結婚してる人向けですが入籍記念日 覚えてますか?私の入籍…

  3. 整えることと変化をつけること

    仕事だったり人生そのものもだけど整えることも変化をつける…

  4. 腰が硬い いや体が全般的に硬い

    もともと体が全般的に硬い子供の頃は硬いの…

  5. ベースラインを定期的に確認する

    ベースライン基本線のこと人生でいうと普通にやったら普…

  6. 成果が同じであればテンションは異なってていい

    物事がうまくいくそれは成果がでればいい人にとって成果はさ…

  7. 仲間を大切にする方法

    気がついたら横浜にいました都橋かな?かんぱー…

  8. ベースラインを守り上げ続ける

    先日、メルカリのSET(ソフトウェアエンジニアlnテスト)の話を聞い…

PAGE TOP