四国まんなか千年ものがたりに乗るっ!

スポンサードリンク

四国まんなか千年ものがたり
土讃線を走ってる観光列車
贅沢な2時間の旅です

スタートは多度津駅から

琴平駅でウェルカムされて

土讃線を走る
山の中だなあって思ったり
四国の真ん中だもんな

山、トンネルや滝を見ながら


そして坪尻駅
初めてきた

秘境駅に相応しい

阿波池田でも途中下車
途中下車は楽しい

吉野川は広いなあ
四国三郎

大歩危小歩危も

大歩危駅で観光列車は終了です
いい時間を過ごせました


社内では奮発して神椿の昼食を

頼んだら絶品だった

四国まんなか千年ものがたりは
2024/8/10に10万人達成とのこと

いろんな人たちに歓迎されました
合言葉は「せんねん!」


多度津までは松山から特急で

JR松山駅では連結を見て

松山と香川から

瀬戸内海を見る


観光列車のあとは特急で高知へ

にゃん太 帰省する #にゃん太の生活

高知城とよさこい

関連記事

  1. NSビルからバスタ新宿へ

    NSビルから地下を経由してバスタ新宿まで歩いてみます…

  2. 葉山の海と逗子の駅2つ

    久しぶりの逗子へ 20年くらいきてなかったかもさて街を散…

  3. 小峰城は白河駅そば

    小峰城 福島は白河にある城白河藩といえば松平定信が有名…

  4. 吉備津神社は回廊と鳴釜神事

    吉備津神社 三備一宮一宮…

  5. 2020年の桜

    春は桜の季節いろんなところに見に行ったので紹介柳瀬川…

  6. 二子玉川周辺を歩く

    二子玉川好きな場所なのだけど来る機会作れていない4年ぶり…

  7. 桜の季節に神田川ぞいを歩く 2024

    神田川ぞいを中野坂上から東中野まで歩く毎…

  8. 新宿の自然があるあたりを歩く

    新宿でも都庁や中央公園のあたりは自然が結構ある…

PAGE TOP