プリザンターミートアップ8に参加 #pleasanter

スポンサードリンク

会社から近いからという理由で呼ばれる
プリザンターミートアップ

あんまりプリザンター使ってなくて
ごめん

気楽に話を聞くことにする

プリザンターは
my SQLに対応するみたいよ

LTあり

全社展開の話 
notesからの移行が多い?
作ってもらえばいい!
教育の進め方
次のレベルアップはどうするか

次はaccessからの移行

no プリザンター no work

岐阜県のDXの話 
コロナの台帳EXCEL
問題にぶち当たる


懇親会で飲んで帰る

クイズもあったけど流石にわからん

いろんな文化に触れればいい
近い場所を大事にしたらいい

OSSな人の方が話が合うのかも
みんな優しい

朝霞台の囍鵲亭 大楽亭の後継店へ

南船橋から船橋へ散歩する

関連記事

  1. #pcnw チケット管理システムの良さを改めて知…

    老舗の勉強会PCNW名称がPCとネットワークの管理と活用を考える…

  2. Redmineガチ勢たちが、 #JBUG Aut…

    JBUG バックログのユーザグループ以前から定期的に参加しており…

  3. 自分の得意なことが陳腐化する状態を考え、そうなら…

    2017年6月に行われたプロジェクトマネジメントDAYに参加しました…

  4. 第16回redmine.tokyo 4.0Ver…

    redmineの勉強会の最高峰であるredmine.tokyoに…

  5. ACE Tokyo 第65回に参加 #acej

    ACE アトラシアンのコミュニティJiraを提供してる会…

  6. PMI日本支部 創立20周年記念セミナーに参加

    PMPに合格して約10年PMIの企画するセミナーに初めて参加しま…

  7. redmineガチ勢がbacklogworldに…

    チケット駆動型システムで有名なものは3つあります1つ目は…

  8. サーヴァントリーダーシップの極意を知る

    以前、サーヴァントリーダーシップ考という記事を書いたことがありますが…

PAGE TOP