#BacklogWorld 2024のアワードと懇親会と感想を

backlog world2024に参加しました

アワードの結果発表

チームの巻き込みポテンシャルを向上させる活動をされていた

ユニフォームネクスト!

閉会式

清家さんすごい

懇親会

飲んでた

懐かしい顔にあった

知ってるけど初めて会った顔もあった

楽しければいい

歴代の委員長たちも参加(写真とりわすれ)

仲良くやろう

そして次につながる

元気なおっさんでいよう

みんなに繋げるために

感想

プロジェクトマネジメントの祭典 
それに相応しい内容だった
1日ぶっ通しで聞き懇親会も行ったので
翌日はいい意味での疲労感満載だった

プロジェクトマネジメントは1日にしてならず
伝え方(文章化)、信頼、リスク、
そして働きかけ続ければ
必ずいい方向に変わるなど実例があった

記録は絶対活きる
活かせばいい

backlogだからこその話もあった
redmineコミッタの前田さんも参加しており
スターの機能はredmineも必要と言われてた

PMBOKやスクラムの話もあったけど
PMPやスクラム、あとはJIRAなど
他のマネジメント系コミュニティからの参加が
少なく見えたのが惜しい

懇親会もnulabの方もたくさんいて楽しかった
ただの企業イベントにならないで欲しいなとも
勝手に思うけど杞憂かな?

次回も参加する!

いろんなことを工夫して
少しずつ進もう
時間はかかる
そしてたまに集まって成長を確認しよう

#BacklogWorld 2024に参加(午後の部)

懇意の仲間とは懇意の店で

関連記事

  1. プリザンターのファンの会に参加

    redmine.tokyoの縁は素晴らしくプリザンターというサービ…

  2. #BacklogWorld 2024に参加(午後…

    backlog world2024の午後の部です…

  3. redmineガチ勢が #BacklogWorl…

    2020年4月18日に行われた、Backlog World 20…

  4. 多様な働き方のチームでどうやってアジャイルにやる…

    2019年4月25日に開催された月刊ギルドワークスに参加しました…

  5. ベイズ推定入門 勉強会に参加

    川崎で行われたベイズ推定入門勉強会に参加しましたもともとは物…

  6. スマートスピーカーを遊びたおす会に関西勢来襲

    スマートスピーカーを遊びたおす会そう遊びたおす会です…

  7. トライ&エラー実施中の記事5選

    マドびっ!作者の門屋浩文です。祝カープ3連覇、、、取り乱…

  8. redmineエバンジェリストが #スナックジョ…

    ジョイゾー kintoneで有名え?「つ…

PAGE TOP