スポンサードリンク
JALとANA
日本の航空会社の両巨頭
長年両社の株を持っていました
もちろん株主優待優待狙いで
しかしここ数年
株主優待の意味が全くなくなってしまった
まず株主優待で乗れる座席減から始まり
早めに予約すると時間変更できないけど
株主優待より安くなり、、、
優待券を売却してもゼロが一つ減った
一緒についてる割引券も
ほとんど使うこともないし
JAL株は紙屑になった時も持っていたし
ANAのカレンダーを使う日々が
当たり前になるくらいにだから
10年以上持っていたと思う
JALの株主総会にも行ったなあ
でも整理しました
そんな時期もくるよ

カレンダーも今年でおしまいです
そういえば、
株主優待券の削りすぎで
読めなくなったことがあったけど
もう7年前なのね