緊急ではないが重要なことに取組む

スポンサードリンク

物事には4種類ある

・緊急で重要
・緊急ではないが重要
・緊急で重要でない
・緊急でなく重要でもない

緊急で重要なことはすぐやりましょう
異論はないと思う

心に余裕がある時は「緊急ではないが重要なこと」を意識して活動しやすいが、余裕がなくなるとどうだろう?

緊急だけど重要でないものに振り回されたりしてないかな?

4事象を明確にできるボードを作りました
さて、どこまで解決できるか!注目です

さしあたり付箋でこれはどこに当たるか貼り付けて、妻と話すつもりです(子供はいないので)

お互い考え方に共感してるから大丈夫だろう


昔読んだ本にも似たような考え方書いてた

この本は起業家になろうという勉強会を始め、胃がんになり、その翌年の忘年会の景品でもらったもの

・タイムマネジメント
・タスクマネジメント
・ノックマネジメント

の3つが書かれていて、
そのうちのタスクマネジメントがこのボード


planioでやろうと思ってたんだけど、、、

長期的な内容が多かったので少し置いておこうかな
作業が明確になった時は問題なくできてるから

雪化粧したカルボナーラを代々木で食す

めずらしい人生

関連記事

  1. 円満秘訣 申告準備完了

    妻はコーチ業を営んでいます昨年が1期目ですなので…

  2. さて、新しい生活を手に入れようか NEW NOR…

    地球都合・コロ助騒動もまずひと段落したので出社してみた慣…

  3. 風邪と働き方

    半年に一度くらい風邪をひきます一人でゆっくりした時間を取れて…

  4. 十年磨一剣

    十年磨一剣小学校卒業時に校長先生からもらった色紙に書かれていた言…

  5. 「聞かぬは一生の恥」は良いフィードバックを受けら…

    聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥という言葉があるけど闇雲…

  6. 期待をマネジメントする

    期待 たくさんありますよね人からの期待は…

  7. 明日頑張ればいいと思える日を

    生きてれば上手くいく日も上手くいかない日もでてくる…

  8. 生きていればいい

    完全に自分用メモなので興味がある人のみお付き合いください20…

PAGE TOP