ワイシャツとネクタイから着替えて

スポンサードリンク

昨年まで「クールビズ」でもワイシャツのみだと、ダサいからという理由でネクタイを真夏でもつけていたのですが、、、

会社方針でクールビズの上、服装自由となり、ワイシャツとネクタイをやめてみました

その状態で3ヶ月以上経ち、どうなったか

ワイシャツはしんどかった
というだけでは語弊があるので、、、


よくなった点は

・自由な発想ができるようになった
・疲れを隠さなくなった
・時間の使い方がさらに上手くなった

ような気がする

注意しなければと思う内容として

・礼儀を忘れない
・踏ん張る時は踏ん張る

だな


ワイシャツ&ネクタイの良さより自由服の良さが上回るような活動にしたいもの

ちなみにズボンはスーツのものを着用してます

函館は夜景と坂の街

「セキュリティ&テスト設計支援セミナー」に参加

関連記事

  1. ゼネラリストのスペシャリストたれ

    ゼネラリストのスペシャリストたれちょっとなに言ってるかわかりませ…

  2. 2022年 今年は「流」で

    あけましておめでとうございます2022年になりました48…

  3. 懇意のメンバーは懇意の店で

    長く続けてる集まりはいくつかあるのですが、そのうちの一つ…

  4. 同時に選べるのは一つだけ

    あれもしたい これもしたい もっとしたい もっともっとしたい…

  5. 費用0実現≠生産性向上

    働き方改革働くこと改革いろいろ叫ばれてますがどうですか?…

  6. システム構築はハイレベルな伝言ゲーム

    物事にはトラブルや課題がつきもの私が携わっているITシス…

  7. 自分の普通を追えば良い

    自分の普通をやり続けていればいつの間にかひとかどの人物になってい…

  8. いい意味での疎結合を持続させる

    疎結合もともとはシステムの構成要素の結びつきが弱い、独立…

PAGE TOP