医療費控除の計算で健康度合いを知る

スポンサードリンク

夫婦二人の生活ですが、お互いそんなに屈強なわけではないので
それなりに医療費もかかります

毎年、医療費控除のレベルまで行くので
この時期に毎回計算しているのですが・・・

領収書枚数のカウントですが以下の通り

2013年 112枚
2014年  86枚
2015年  90枚
2016年 116枚
2017年 163枚
2018年 146枚
2019年 146枚(偶然、前年と同じ枚数)
2020年 142枚
2021年 137枚

私は漢方薬でそれなりの金額行くのですが、妻が一難去ってはまた一難な感じで
毎回それなりの額に行きます

でも、入院しているわけではなく、よいかなとは思ってます
状況を理解して無理をせずと、方針が決められる

このサイトから、資料を作って
古風に手持ちで申告します

今年も仲良く旅に出よう(笑)


医療控除申告方法が変わるらしいけど


あまり影響ないな。今やっていることと変わらないから

八高線で大まわりの旅を

テスト戦略を語る夕べ第5回に参加

関連記事

  1. マイペースがハイペース

    「マドさんってマイペースがハイペースですから」大学の後輩に言われ…

  2. 梅雨のもつ鍋と先輩の矜持 池袋にて

    梅雨時期は暑かったり寒かったり行ったり来たり…

  3. 柔軟体操しないとなあ

    昔から体が硬いですめっちゃ硬いここ10年くらいは柔軟体操でメンテし…

  4. 実行ではなく学びととらえる

    失敗したらどうしよう頭をよぎるそんな状況多いかも…

  5. おどおどする時間も必要

    自信がないときはおどおどしますよ表には出…

  6. 時間と価値の等価交換

    有限なものほとんどのものが有限ですがみんな生きてる限り平等な…

  7. 中高同期と池袋でサシ飲み

    中高一貫校に行ってました男子校だったこともあると思うけど総…

  8. 歩くのが速くなってるかも 焦ってる?

    最近疲れてることが多い肉体的により精神的にだうまく解消して…

PAGE TOP