サラリーマンの悩みのほとんどにはすでに学問的な「答え」が出ている

スポンサードリンク

医療統計を専門にされている西内啓さんの本
2012年発売で定期的に読み返してます

とにかく頑張るではなく、学術的見地から解決しているものを理解して活動を変化のヒントがもらえる本


よく参考にしている箇所をいくつか紹介

・収穫逓減の法則
・つかうほど価値を生み続けるもの
・心の会計
・天職に作り変えるMPSプロセス
・VIAテストで強みを把握
・フロー状態
・4タイプのリーダーシップ
・チームにおける9つのポジション
・プロジェクトマネジメント
・幸せな家庭を築くための習慣
・幸福の要因決定


天職に作り変えるMPSプロセスはポジティブ心理学の話

自分は特に、どんなことに意義を感じるだろうか
自分は特に、どんなことに喜びを感じるだろうか
自分は何が得意なのだろうか

VIAテストは24の美徳のうちどれが得意なのかを把握できます

内訳と私の結果(そのうち誠実がトップでした)
6つの知恵に関する美徳 → 大局観
3つの勇気に関する美徳 → 誠実
2つの人間性に関する美徳 → 愛情
3つの正義に関する美徳 → リーダーシップ
3つの節度に関する美徳 → 自制心
7つの高い精神性に関する美徳 → 感謝

4タイプのリーダーシップは、
支持的、支援型、参加型、達成志向

9のポジションは、
創造・革新者/研究・プロモーター/評価・開発者
推進・組織者/完結・生産者/管理・検査者
擁護・維持者/報告・助言者/連結者

バランスが悪いチームだとうまくいかないのは納得

プロジェクトマネジメントはいわばできるだけがんばらないで成果をあげるための知恵

相手の話をよく聞くこと
感謝と許容と気づき


時代や状況は少しずつ変化するから定期的に読み直すのがいい
このやりとりがあって読み返してみた

コスギカレーで友情を暖める

ZARD 「永遠」

関連記事

  1. 散歩ルートを本から学ぶ

    散歩しまくりの人生なのですがなんとなく散歩してるわけでも…

  2. FACTFULLNESSを身につけ思い込みを乗り…

    FACTFULLNESS世の中が…

  3. 「ヤバい勉強脳」を仕事にも応用する

    ヤバい勉強脳作業療法士の菅原洋平さんの著書…

  4. 「スマホ脳」から進化の歴史と生き方の工夫を知る

    スマホ便利だけど中毒になるよね使うのが当たり前になりすぎ…

  5. 義経はチンギスハーンなのか!?

    昔からある逃げ延びて誰かになった論有名なのは明智光秀が天…

  6. 地政学をやさしく理解する

    地理や歴史をミックスして学べる地政学最近よく見る…

  7. すぐやる!

    すぐやる!行動力を高める科学的な方法作業療法士の菅原洋平さん…

  8. 「ここはウォーターフォール市、アジャイル町」から…

    この記事は DevLOVE Advent Calendar 2020…

PAGE TOP