AI・人工知能EXPOを見学

スポンサードリンク

チャットbotに興味がありAI・人工知能EXPOにきてみた

興味を引いたものについて記事化します

・チャットbotについて

自然言語処理&機械学習のみで思ったような応対をしてもらうのは難しいとのこと

シナリオを作り一般的なものはそれで対応、必要性があるところをデータを広く深く準備して対応するのが現在の主流

参考:chatplus

・音声認識で議事録を作成し要約するサービス

音声認識ならiPhoneやグーグルでもあるけど5人(マイクは別)同時に文書化できるらしい

議事録はキーボードではなく音声で作る時代がそこまで来ている

参考:メディアドゥ

・メールとチャットの内容からコンディションを予測するサービス

最初の2週間は自分でコンディションを入れないといけないがそれ以降は予測してくれる精度を上げるべく開発中で、メールとチャット(slack)以外のインプットとなるデータは募集中とのこと

参考:DO-YO

この3つは今後も動向を見てみようと思う

サーヴァントリーダーシップの極意を知る

ニャンフェス7で和風のこねこミコちゃんに出会う

関連記事

  1. iPhoneSEに機種変更完了

    電池の減りが早くなってきたのでそろそろiPhoneを新しいのにする…

  2. プレミアム湯田ヨーグルトは美味い

    ヨーグルトほぼ毎朝食べてるかもいろんなと…

  3. 土瓶を新調しました

    お茶やコーヒーを飲むときお湯を沸かしますが、何で沸かして…

  4. イスを新調しました

    テレワーク主体になってるのでイスに座ること多い…

  5. 猫スピーカーは可愛さ抜群 【Google Hom…

    スマートスピーカーが世の中に出回っていますが、正直ちょっとね~と思っ…

  6. 惑星のチョコレートを食べる

    バレンタイン限定のチョコレートでオリンポスというものがあ…

  7. マウンテンデュー好きです

    私はタバコは吸わないのですが気分転換に缶ジュースを飲みます…

  8. 足ツボマッサージで健康を

    足ツボマッサージ どんなイメージですか?痛い! 確かにそうで…

PAGE TOP