【閉店】東武練馬 北町浴場

スポンサードリンク

東武練馬駅から3分ほどで北町浴場につきます

地下水を沸かした銭湯
薬湯もある
あれ?北陸新幹線の絵、どこかでみたぞ

ゆっくりしよう

東武練馬は板橋区にありますが南口は練馬です

年に1回くらいしか来ないような、、、


水質:★★☆(地下水)
温度:★★☆(適温)
再訪:ーーー(閉店)

東京都練馬区北町2-28-13

トライ&エラー実施中の記事5選

「夏のクラクション」稲垣潤一

関連記事

  1. 犬吠埼を一望できる温泉

    銚子の犬吠埼には温泉がいくつかあります犬吠埼観光ホテルに日帰り温…

  2. 新中野 照の湯

    新中野から住宅街に入ったところにある照の湯…

  3. 麻布十番竹の湯で黒湯につかる

    温泉大国の愛媛で生まれ育ったので25歳くらいまで、温泉と銭湯は別物で…

  4. 伊東 天然温泉あらいのゆ

    伊東温泉銭湯もたくさんある今回はあらいの…

  5. 志木 朝志ヶ丘浴場【廃業】

    2017年12月24日に廃業されました。ショック跡地はこうな…

  6. 早稲田 鶴巻湯 

    早稲田大学近くの銭湯鶴巻湯改装したのか新…

  7. 銭湯コレクションカード 20枚超えました

    銭湯コレクションカードぼちぼち集めてたら20枚超えてました…

  8. 大歩危温泉 サンリバー大歩危

    徳島の三好市吉野川そばあるサンリバー大歩危ちなみに「おお…

PAGE TOP