長谷寺で講話と紅葉にふれる

スポンサードリンク

長谷寺というと鎌倉と思う人がいるかもしれませんが、奈良です

近鉄で到着し


街を歩く

長谷寺に入るぞ!

紅葉真っ盛り

講話をきく
観音様について
悩みは観音様に預ければいい
観音様は前のめり
わらしべ長者は長谷寺の話

本堂へ 399段あるらしい

紅葉が素晴らしい

特別拝観で観音像の足を触る

本堂と

長谷舞台からのながめ

足元にも紅葉

五重塔もある

五重塔の場所から本堂を
これも趣深い

奥の院へ
中には入れず

結構歩いたなあ
宿に着いたら足がガクガク


講話を聞いてからお参りしたのが良かったよ

広い寺 じっくりまわろう

もう一度言います
長谷寺は奈良です

紅葉みにいこうよ


翌朝
與喜天満神社を経由して

朝のお務めに参加
寒かったけど清々しい

「魂を抱いてくれ」 氷室京介

唐招提寺とやさしい時間

関連記事

  1. 雑司が谷から池袋までは神社仏閣巡りで

    副都心線雑司が谷駅から池袋駅まで歩いてみます荒川線が通り過ぎ…

  2. 清水橋から初台駅へ

    清水橋から初台駅まで歩いてみます単純に山手通りを南下…

  3. 自由が丘をふらふら歩いてみる

    大好きな街自由が丘 好きな街は疲れてる時に来ることが多い…

  4. 銚子電鉄にゆっくりゆられる

    久しぶりに銚子電鉄に乗りたい!ということで銚子へまずは銚…

  5. 新宿の艶っぽいあたりを歩く

    新宿アルタ前で買い物をしたついでに新宿歌舞伎町という…

  6. 佃島を歩く

    月島駅を降りて少し歩くと佃島に着く江戸時代に埋め立てされた島…

  7. 夜桜を見ながら 千鳥ヶ淵沿いを

    千鳥ヶ淵、月の水面ふりむけば九段下駅から桜の季節…

  8. 小雨の中の高崎白衣観音

    高崎にある白衣観音新幹線から見える観音様です慈眼…

PAGE TOP