長谷寺で講話と紅葉にふれる

スポンサードリンク

長谷寺というと鎌倉と思う人がいるかもしれませんが、奈良です

近鉄で到着し


街を歩く

長谷寺に入るぞ!

紅葉真っ盛り

講話をきく
観音様について
悩みは観音様に預ければいい
観音様は前のめり
わらしべ長者は長谷寺の話

本堂へ 399段あるらしい

紅葉が素晴らしい

特別拝観で観音像の足を触る

本堂と

長谷舞台からのながめ

足元にも紅葉

五重塔もある

五重塔の場所から本堂を
これも趣深い

奥の院へ
中には入れず

結構歩いたなあ
宿に着いたら足がガクガク


講話を聞いてからお参りしたのが良かったよ

広い寺 じっくりまわろう

もう一度言います
長谷寺は奈良です

紅葉みにいこうよ


翌朝
與喜天満神社を経由して

朝のお務めに参加
寒かったけど清々しい

「魂を抱いてくれ」 氷室京介

唐招提寺とやさしい時間

関連記事

  1. 南船橋から船橋へ散歩する

    たまに全く知らない土地を歩きたいという衝動に駆られる平日でもそうい…

  2. 梅津寺で東京ラブストーリーを思い出す

    東京ラブストーリー1991年のトレンディドラマですカンチ…

  3. 新宿の自然があるあたりを歩く

    新宿でも都庁や中央公園のあたりは自然が結構ある…

  4. 水天宮から人形町、小伝馬町へ

    水天宮と人形町は歩いてすぐ2018年から乗換駅にも設定さ…

  5. 池袋マルイ裏は定食屋の宝庫

    池袋の西側に丸井があるその裏は定食屋ひとり飯に適した店がたく…

  6. 志木 宝幢寺

    志木には宝幢寺があります真言宗のお寺そろそろ秋だ…

  7. 表参道の根津美術館

    妻が根津美術館の年間パスポートをもっているので連れられて表参道へ…

  8. 鶯谷から三ノ輪橋へ

    叔父の墓参りにあわせて初夏の陽射しの中、散歩言問通りから…

PAGE TOP