第19回redmine大阪でLT&見所 #redmineosaka

スポンサードリンク

2019/3/8に一年ぶりにredmine大阪が行われます

そのみどころについてです


まず、前田さん
redmineは4.0.2がリリースされてるので
その変化と、今後についての話になるのかな?

次に赤羽根さん
「redmineは文房具」と公言するほどの利用価値を見いだしている人
情報共有するためには事実と整理整頓とレスポンスと思っているが、その実験結果が聞ける期待ありです

そして、堂端さん
redmineとのgithubとの連携の話
svnと同じ考えなのか?プルリクを主体にしたものなのか興味ありです


パネルディスカッションは
TiDD三銃士である、redmineとJIRA、backlogについての話
共通の目的は同じはずなので、それに到達するための使い勝手の話になるのかな?
話の進み方も注目


そしてLTは4人
node.js
勉強会でのredmine活用
もう一つは題名まち

私のLTはredmine警察とredmineマイスター
それぞれの役割と違いについて話す予定です

Redmine警察とRedmineマイスター
from Hirofumi Kadoya


すでに定員にいっぱいですが
現地でお会い出来る方々はよろしくお願いします

企画者の記事はこちら

【閉店】代々木で佐世保バーガー

池袋 平和湯

関連記事

  1. Redmine導入における作戦の例を整理する #…

    祝!SQiPでの経験論文発表を行います題名は「チームビルディ…

  2. チケット文化がなじむ人と組織について事前打合せ

    11/2に第17回redmine.tokyo勉強会があるその中の…

  3. redmineガチ勢が #BacklogWorl…

    BacklogWorldプロジェクトマネジメントの祭典2…

  4. コミュニケーションハブとチケット駆動は相性抜群

    この記事は #Backlogアドベントカレンダー 2020 by #…

  5. 第12回redmine.tokyo Redmin…

    redmine.tokyoの勉強会に参加&講演してきました講…

  6. redmine.tokyo10周年を祝う会で歴史…

    redmine.tokyo勉強会私がお世話になっている勉強会です…

  7. コミュニケーションの取り方から考える #redm…

    今回は久しぶりの集合川崎市産業振興会館に…

  8. 私の講演一覧(主にRedmine関連)

    redmineエバンジェリストの会としていろいろ講演しています…

PAGE TOP